【連載】週刊 鳥越俊太郎のイチオシ速報!!

イスラエルとパレスチナはなぜに斯くも互いに戦い殺し合うのか?東京新聞が絵入りでユダヤ人とパレスチナ人の3000年の歴史を 書いている。次のケネディは誰なんだろう??

鳥越俊太郎

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00190/20230731100000112117

////////////////////////////////////////////////////////////////
鳥越俊太郎ウェブマガジン「鷲の目」
https://foomii.com/00190
////////////////////////////////////////////////////////////////

https://foimg.com/00190/HnfVB8

イスラエル人とパレスチナ人はなぜ毎日ニュースで見るように互いに激しく憎み合い、戦い、テロを仕掛け、人質にとり、空爆で住民を殺傷し合っているのだろうか??

ちょっと前までは毎日毎日ウクライナ戦争のニュースばかり。
日本は全く関与しない遠い東ヨーロッパの出来事なんだけど、まるで日本国内とは、言わないけれど、隣国の戦争のように新聞、テレビがニュースで伝え、とうとうウクライナの大統領が日本の国会で(TV)演説し、国会の与野党の国会議員が大拍手していて驚きましたね。
と思っていたら、もう最近のメディアにはウクライナの「ウ」の字も登場しませんね。
代わりに毎日毎日「ガザ」です。もう私いや、きっとあなたの頭の中は「ガザガザ」音がしてます、というのはまあちょっと言い過ぎですけど、そもそも「ガザ」って何ですかね?ちゃんと説明できる人、いますかね?

1948年、パレスチナの土地だったところに突然「イスラエル」という国ができた。
国連の承認でだ。ヨルダン川の西岸地域と地中海に面した細長い地形の所。
ここを「ガザ地域」、さらにヨルダン川西岸地域と呼ぶ。
ここはパレスチナ自治区地区と指定されている。
つまりここにはパレスチナ人が住んでいいところになっている。その地図が下の図だ。

見づらいかもしれないが、東京新聞から借りた地図を掲載している。
イスラエルとパレスチナの地形を見てください。

この地図をよく見てください。
エジプトとヨルダンに挟まれた細長い三角形の国の形を。
しかし、ここにはもう長い間アラブのパレスチナ人が住んでいました。
1948年国連は突如できた国、イスラエルという国を承認しました。当然パレスチナの民は追い出されました。
ここからパレスチナの民とイスラエル兵との衝突を繰り返さなければならなくなりました。
しかし、私はパレスチナの過激派「ハマス」もイスラエルの極右のネタニヤフ首相もそれほど酷く非難する気にはなりません。
非難するなら双方の歴史−3000年に亘りますがねえーそう思って新聞各紙をチェックしたら、ありましたよ。

東京新聞2023年10月29日の新聞第2ページに絵入ですよ。
いいねぇ。

ズバリの記事が。まあ、やはりこういう時は東京新聞ですよねえ。
朝日も毎日もパレスチナとイスラエルの戦いの裏側を描けてはいる。がここまでのはないなあ。
で、その歴史を見ると、やはり一番正しい最善の道は「話し合い」しかないことが分かるというものですよ。

次の絵記事を見てください。
これはタイトルを見て分かるように「ユダヤ人とパレスチナ人の3000年」を漫画にして分かり易くしてあります。
この3000年の間にユダヤ人(イスラエル人)とパレスチナ人の間に何があったのでしょうか?
一言では言い表せないくらい複雑な歴史を辿って今があるんですね。
では先ずこの絵を見てください。

この3000年の間にユダヤ人もパレスチナ人も日複雑な歴史をたどり、共に大きな民族的な被害を被りながら生きてきたことが分かります。
僕らが分かっただけでは、勿論どうにもなりませんね。
この絵の中で一つ参考になる映像があります。
まだ覚えている人もいるでしょう!?
1993年、アメリカの大統領、そう、ケネディ大統領です。
ケネディさんが世界で最も難しいと思われた二人の握手の仲介をやってのけたんです。
パレスチナ解放機構のアラファト議長とイスラエルのラビン首相がいくつかの問題点について合意し、絵で見るように二人があり得ない「握手」をやってのけたんです。
歴史的には「オスロ合意」と呼ばれています。私もよく記憶しています。
よくぞこんなことをやったなあ!という感嘆でしたね。勿論これで永遠の平和が訪れた訳ではありません。
やがて両者の憎しみは以前にも増して膨れ上がっていきます。

結局、ケネディでもなし得なかった「憎しみからの解放」を誰かがやらねばなりません。
残念ながらそれは岸田さんには無理なことでしょう。
岸田さんは本当に残念ですが「己の(自分の)言葉」を持っていません。
常に官僚の書いた原稿を読んでいる人にこの難しい局面で誰かを説得する言葉はありませんね。
誰だろう??
今世界で??
案外トランプさんだったりして!!

(2023/10/30記述)
鳥越 俊太郎

 

////////////////////////////////////////////////////////////////

本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は、このメールアドレス宛に返信をお願いいたします。
////////////////////////////////////////////////////////////////
配信記事は、マイページから閲覧、再送することができます。ご活用ください。
マイページ:https://foomii.com/mypage/
////////////////////////////////////////////////////////////////
【ディスクレーマー】
本内容は法律上の著作物であり、各国の著作権法その他の法律によって保護されています。
本著作物を無断で使用すること(複写、複製、転載、再販売など)は法律上禁じられており、刑事上・民事上の責任を負うことになります。
本著作物の内容は、著作者自身によって、書籍、論文等に再利用される可能性があります。

本コンテンツの転載を発見した場合には、下記通報窓口までご連絡をお願いします。
お問い合わせ先:support@foomii.co.jp
////////////////////////////////////////////////////////////////
■ ウェブマガジンの購読や課金に関するお問い合わせはこちら
  support@foomii.co.jp 
■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/
////////////////////////////////////////////////////////////////

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

● ISF主催公開シンポジウム:WHOパンデミック条約の狙いと背景〜差し迫る人類的危機〜

● ISF主催トーク茶話会:小林興起さんを囲んでのトーク茶話会のご案内

 

※ISF会員登録およびご支援のお願いのチラシ作成しました。

ダウンロードはこちらまで。
ISF会員登録のご案内

「独立言論フォーラム(ISF)ご支援のお願い」

鳥越俊太郎 鳥越俊太郎

1940年3月13日生まれ。福岡県出身。京都大学卒業後、毎日新聞社に入社。大阪本社社会部、東京本社社会部、テヘラン特派員、『サンデー毎日』編集長を経て、同社を退職。1989年より活動の場をテレビに移し、「ザ・スクープ」キャスターやコメンテーターとして活躍。山あり谷ありの取材生活を経て辿りついた肩書は“ニュースの職人”。2005年、大腸がん4期発覚。その後も肺や肝臓への転移が見つかり、4度の手術を受ける。以来、がん患者やその家族を対象とした講演活動を積極的に行っている。2010年よりスポーツジムにも通うなど、新境地を開拓中。

ご支援ください。

ISFは市民による独立メディアです。広告に頼らずにすべて市民からの寄付金によって運営されています。皆さまからのご支援をよろしくお願いします!

Most Popular

Recommend

Recommend Movie

columnist

執筆者

一覧へ