連載

  • 【連載】無声記者のメディア批評(浅野健一)

  • 【連載】情報操作を読み解く(浜田和幸)

  • 【連載】塩原俊彦の国際情勢を読む

  • 【連載】ウエッブ・アフガン [Web Afghan in JAPAN] (WAJ)の視点

  • 【連載】新型コロナ騒動を検証する〜その存在証明から目的まで〜(高橋清隆)

    2020年2月からマスコミがその危険性を過剰にあおり立てている新型コロナウイルス(COVID-19)。東京都や大阪府などで講じられていたまん延防止措置は22年3月21日で解除されたが、市民は依然マスク着用や社会的間隔の確保を求められ、4人以上の会食や大きな声での会話、路上飲酒などを禁じる「新しい生活様式」を課せられている。 新型コロナウイルスは、国民生活全般に制限をかけなければならないほど恐ろしいものなのか。そもそも、新型コロナウイルスは存在するのか。この騒動の真相を、内外の専門家や独立系ニュース記事などの情報を基にあぶり出す。

  • 【連載】ロッド空港乱射事件から50年:未だ国際手配中の岡本公三容疑者の今(梶山天)

  • 【連載】奥野卓志の部屋(ごぼうの党・代表)

    ☆奥野卓志(おくの・たかし)氏の経歴 1974年4月8日生まれ、高知県出身。会社経営者で、銀座の高級会員制サロン「銀座一徳」オーナー。2022年7月の参院選で「ごぼうの党」党首として立候補。ヒカルや俳優の山田孝之、三浦翔平、ONE OK ROCKのTakaらが賛同し、朝倉未来が党スポーツアドバイザーに就任。選挙第一声にはピーター・アーツとボブ・サップを従えての若者政策を訴え、謎の政党として話題を集めた。新型コロナワクチンの有害性や緊急事態条項の危険性について真っ正面から取り組み、このままでは日本が滅んでしまうことになるので、そうならないために多くの人々に目覚めて立ち上がって欲しいと身体を賭して訴えている本当に気骨のある政治家。 奥野卓志【公式HP】ごぼうの党 – 一番大切なものは何なのかを考え考えていたら笑顔でした ... https://gobou-no-tou.com/

  • 【連載】木村朗"時代の奔流"を読む

    木村 朗(きむら・あきら) 1954年生まれ。北九州市出身。北九州工業高等専門学校を中退後、県立小倉高校を卒業。九州大学法学部を経て九州大学大学院法学研究科へ進学。博士課程在籍中に交換留学生としてベオグラード大学政治学部留学。九州大学法学部助手、1988年に鹿児島大学法文学部助教授。1997年に同学部教授。専門は平和学。20年3月に鹿児島大学を退職。現在、鹿児島大学名誉教授(平和学・国際関係論専攻)。東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会共同代表。国際アジア共同体学会理事長、東亜歴史文化学会副会長、日本平和学会理事。元九州平和教育研究協議会会長。

ご支援ください。

ISFは市民による独立メディアです。広告に頼らずにすべて市民からの寄付金によって運営されています。皆さまからのご支援をよろしくお願いします!

Most Popular

Recommend

Recommend Movie

columnist

執筆者

一覧へ