


(再公開)「ウクライナ問題の深層」(寺島隆吉先生(国際教育総合文化研究所所長・元岐阜大学教授)、木村朗ISF(独立言論フォーラム)編集長)
木村ISF編集長の扉、キーパーソンと語る
ISF公開シンポジウム(2024年9月30日):「ウクライナ情勢の深刻化と第三次世界大戦の危機」 第四部 羽場久美子さん(青山学院大学名誉教授)・木村朗(ISF編集長)
政治
ウクライナ戦争の新局面と日本の対応をめぐって【後半】 孫崎享(元外務省情報局長):木村朗(ISF独立言論フォーラム編集長)
木村ISF編集長の扉、キーパーソンと語る国際
ウクライナ戦争の新局面と日本の対応をめぐって【前半】 孫崎享(元外務省情報局長):木村朗(ISF独立言論フォーラム編集長)
木村ISF編集長の扉、キーパーソンと語る国際
「知られざる地政学」連載(16) 「米国内への投資」を「ウクライナ支援」と呼ぶバイデン政権:ウクライナの人命よりも大統領選の勝利に賭ける「悪辣さ」を批判せよ(下)
映画・書籍の紹介・批評国際
「知られざる地政学」連載(16) 「米国内への投資」を「ウクライナ支援」と呼ぶバイデン政権:ウクライナの人命よりも大統領選の勝利に賭ける「悪辣さ」を批判せよ(上)
映画・書籍の紹介・批評国際
私たちはソシオパスと愚か者たちに支配されている:ケイトリン・ジョンストン We Are Ruled By Sociopaths And Morons: Caitlin Johnston (Japanese Translation)
国際
日中平和友好条約締結45周年にむけて:日本はアジアに戻ろう-歴史と向き合い友好を築く- My speech to commemorate the 45th Anniversary of the Japan-China Peace and Friendship Treaty of 1978
核・原発問題国際
「ファクトチェック」というフェイク:『歴史地理教育』より転載 Fake in the Name of “Fact Check” — from July 2023 Edition of History and Geography Education Journal
核・原発問題国際
必読!国連安全保障理事会でマックス・ブルメンタール氏が発言:私的利益をむさぼる少数の者たちが米国を支配し代理戦争を強行している。(全文日本語訳)Max Blumenthal addresses UN Security Council: Japanese Translation
核・原発問題国際
ケイトリン・ジョンストンから4つの報告:1)フェイスブックの検閲行為 2)兵器産業が出資するシンクタンクが煽る台湾武装 3)NYT「報道」でのロバート・F・ケネディJr への露骨な中傷 4)ツイッターが「国営メディア」「政府系メディア」ラベル削除
国際
国際アジア共同体学会(ISAC)設立20周年・一帯一路日本研究センター(BRIJC)発足5周年記念・『日本の戦略力—同盟の流儀とは何か(筑摩書房)』:第4部 ウクライナ戦争後の世界秩序ー「脱亜入欧」から「連欧連亜」へ
国際
(書評)塩原俊彦著『復讐としてのウクライナ戦争:戦争の政治哲学ーそれぞれの正義と復讐・報復・制裁ー』(社会評論社、2022年11月)―現状分析と思想史的考察を繋ぐ壮大な試みー
映画・書籍の紹介・批評
第23回 東京大地塾①:ウクライナ戦争で西側追随の岸田文雄首相を佐藤優氏と鈴木宗男参議院議員が批判―勇ましい言説跋扈の『新しい戦前』にも警告―(2023年1月25日)
政治
偽史倭人伝㊺:プランA―第一次世界「核」大戦の脅威に日本は本気で向き合っているのか?~「小型核爆弾」「限定核戦争」を甘く見たら北半球は皆そろって地獄落ちだぞ!~
国際
ウクライナ問題の深層(寺島隆吉先生(国際教育総合文化研究所所長・元岐阜大学教授)、木村朗ISF(独立言論フォーラム)編集長)
木村ISF編集長の扉、キーパーソンと語る
ウクライナ情勢(19)劣化する欧州政治家たちの対ロシア戦争至上主義が第三次世界大戦(核戦争)を招く=戦争リアリズムと紛争解決プラグマティズムに立脚し、和平交渉妥結とロシアを含む全欧州の新しい安全保障体制を目指せ(&IWJ近況報道)
国際