【特集】新型コロナ&ワクチン問題の真実と背景

全国有志医師の会67回目のメルマガ発信

全国有志医師の会メルマガ事務局

全国有志医師の会より
67回目のメルマガ発信です。

皆さま、こんばんは。
突然ですが、「安全性」に対する重大な懸念点があります。と言われて何を連想しますか?
当会はmRNA型ワクチン(新型コロナワクチン)を一番に連想します。
mRNA型ワクチン(新型コロナワクチン)には、「安全性」に対する重大な懸念点があります。

==========
本日お届けする情報
1.最新情報
1)「安全性」に対する重大な”懸念点”
2)『重要論文』の撤回処分
2.ワクチン接種関連情報
3.新型コロナワクチン接種による予防接種健康被害救済状況と副反応疑い報告件数
4.HP 更新・イベント情報
5.【メルマガ会員の声】募集
==========

◆新型コロナワクチン接種による予防接種健康被害救済認定数(2024年6月20日時点)
・累計進達受理件数累計認定数 7,597件 (未審査1,876件)
・死亡一時金または葬祭料に係る件数を含む累計認定数 668件 (未審査494件)

1.最新情報
1)「安全性」に対する重大な”懸念点”

『懸念点』とは、特定の状況や計画において潜在的な問題やリスクを指す言葉を意味します。本タイトルの「安全性」に対する重大な懸念点とは、mRNA型ワクチンを指しています。mRNA型ワクチンには潜在的という懸念点を遥かに超えた”健康被害(薬害)”という顕在化された重大かつ深刻な問題があります。

しかし、このリスクという言葉を遥かに上回る深刻な本問題に対して、管轄省庁である厚生労働省は、現段階において新型コロナワクチン(mRNA型ワクチン)への「安全性」に対する重大な懸念点はないとしており、さらに公衆衛生上の重要な問題解決のツールとして感染症の拡大を防ぐために有効であるという見解を示しています。

本メルマガでもお伝えいたしましたが、本年4月にmRNA型ワクチン接種後の被害者や被害者遺族等が集団での国家賠償請求訴訟を起こしています。
https://my159p.com/l/m/17URQZeAQdO1uI

”重大な懸念”という言葉が示すように「国家賠償請求集団訴訟」への参加を決意する遺族も増えています。
・「検証してもらわないと無駄死に」新型コロナワクチン接種後に夫が難病を発症し死亡 集団訴訟へ参加を目指す妻
https://my159p.com/l/m/CHo0jGOFE4Gkct

現在、国や製薬企業であるファイザー社等に対して複数の訴訟が起こされています。
・ワクチン接種後に死亡した男性「製薬会社にも責任がある」遺族が国や製薬会社を相手に提訴
https://my159p.com/l/m/Ty1jqtBnuRNXAC

・コロナワクチン接種後に体調不良 岡山県の女性が国や製薬会社などに約1320万円の損害賠償を求める
https://my159p.com/l/m/otu9jc52ok54WG

そして、アメリカでも重大な懸念点に対する動きが見られています。
・【アイダホ州で新法案】新型コロナのmRNAワクチン投与を犯罪化
https://my159p.com/l/m/dcTAG3FyQIChvX

・【テキサス州がファイザーを提訴】新型コロナワクチンの有効性偽った
https://my159p.com/l/m/WfPZdl2XdJN4fy

このように世界的にも「安全性」に対して”重大な懸念”に対する動きがあるにもかかわらず、本国日本において立ち止まる気配は一向にありません。

一刻も早い被害者救済と共に、様々なリスクや問題のある新型コロナワクチンについて、一度止まって総括し、mRNA型ワクチンの即時中止をするべきであると強く思います。
https://my159p.com/l/m/kB3WcQFMydfz7V

最後に、コロナ禍を繰り返す恐れのある重大な懸念材料として本メルマガで何度もお伝えしました「新型インフルエンザ等対策政府行動計画(案)」について、おそらく過去最高である19万件ものパブリックコメント提出に対する意見募集の結果概要が先日日本政府より公開されましたのでご紹介いたします。

・新型インフルエンザ等対策政府行動計画(案)についての意見募集の結果概要
48ページの未定稿資料
https://my159p.com/l/m/fUlZpsjtKwk87c

2)『重要論文』の撤回

本年1月、「日本におけるCOVID-19パンデミック中の3回目のmRNA-脂質ナノ粒子ワクチン接種後の年齢調整癌死亡率の上昇」と題する論文が公開され、本論文は研究者を中心に世界的な話題となりました。まさにmRNA型-脂質ナノ粒子ワクチン接種に関する『重要論文』であり、共著者として当会所属の複数の会員医師が名を連ねています。
https://my159p.com/l/m/eN6oNXFepudCXw

本研究論文は、2020年~2022年までの日本政府発表のデータを使用し、2010~2019年の統計を基に新型コロナウイルス感染症のパンデミックの中、日本での年齢調整後のがん死亡率(AMR)がどのように変化したかを学術的にまとめたものです。

今回、世界的に注目されたこの『重要論文』について事実のみをお伝えいたしますと、公開元である学術誌のCureusから本論文が撤回されることになりました。
https://my159p.com/l/m/jDqGsjGkw4hlmy

本件について様々な憶測が広がるかもしれませんが、学術誌による『重要論文』の撤回措置、これが今お伝えできる事実です。気骨ある臨床医や複数の研究者らが、膨大な時間をかけて作成された研究論文だけに、この『重要論文』の撤回が覆ることを強く願っております。

==========
2.ワクチン接種関連情報
・改正地方自治法が成立 非常時、国が自治体に指示
https://my159p.com/l/m/tRP6oVEmD37j5B

・ワクチン大規模臨床試験等事業の公募にかかる採択結果
https://my159p.com/l/m/Uqq58LyERdeKcR

・塩野義製薬、「新型コロナワクチン」承認 起源株が対象
https://my159p.com/l/m/bDQWTE4JmksOZp

・帯状ほう疹のワクチン 接種費用を公費補助の定期接種へ 厚労省
https://my159p.com/l/m/zYrPyTwm1qq5He

・新型コロナワクチン接種後に父を亡くした娘 国の救済制度に認定 いま願うこととは… | とちぎテレビ
https://my159p.com/l/m/ICJpaEbZiaq2Ei

==========
3.新型コロナワクチン接種による予防接種健康被害救済状況と副反応疑い報告件数

◆新型コロナワクチン接種による予防接種健康被害救済状況(6月20日現在)
【累積件数】
・累計進達受理件数 進達受理件数 11,369件 (未審査 1,876件)
認定 7,597件 否認 1,877件  保留 19件

【死亡一時金または葬祭料に係る件数】
累進進達受理件数 1,394件 (未審査 494件)
認定 668件 否認 227件 保留 5件

【障害年金】
累進進達受理件数 546件 (未審査 309件)
認定 83件 否認 154件  保留 0件

【障害児養育年金】
累進進達受理件数 16件 (未審査 12件)
認定 1件 否認 3件  
https://my159p.com/l/m/rwPs5Rcgv8hfdz

◆副反応疑い報告件数(2024年1月28日報告分) 2024年4月15日以降更新なし
・死亡者:2,193人
・副反応報告者数:37,051人 
・重篤者数:8,988人
https://my159p.com/l/m/Uomw8peVrgBkSe

【PMDA(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)への副作用報告方法】
・医療従事者
https://my159p.com/l/m/bUoSrKWz9CCnxJ
・患者のみなさま
https://my159p.com/l/m/BpLMgwbiQaJWXX

==========
4.HP更新・イベント情報
・厚生労働省疾病・障害認定審査会結果更新
https://my159p.com/l/m/UHoSHXEQwWaLNe
・ニュースレターバックナンバーVol.64
https://my159p.com/l/m/jBluIbj5TQFili

・イベント情報
当会ホームページに随時更新中
https://my159p.com/l/m/O3wraBzyQNWOyR

==========
5.【メルマガ会員の声】募集
当会メルマガへの感想やメルマガ会員の皆さまへ伝えたいメッセージなどを募集します。
送り先:mail-maga@vmed.jp
※緊急度や重要度も鑑み、また個人が特定されない匿名として発信させていただきます。なお頂いた内容によっては修正が入る場合や掲載できない場合もございますので何卒ご了承下さい。

==========
  発行者情報
==========
全国有志医師の会メルマガ事務局
【公式サイト】https://my159p.com/l/m/EDpjjIBWiDIx5B
【公式Twitter】https://my159p.com/l/m/wTYQ9RMoLk9DO3
【個人情報保護方針】https://my159p.com/l/m/OALjgqQUl5q9nY
【発送者住所】北海道中川郡本別町南1丁目6番地10

●引用について
メルマガ内容をご活用の際は、当会の引用元を明記の上ご活用いただくようお願いします。
なお、引用文の変更・修正は固く禁止しております。

●お問い合わせはこちらから
mail-maga@vmed.jp
お問い合わせに対しては、順番にお返事をさせていただいております。
なお個人的なご相談にはお返事できない場合もございますので何卒ご了承ください。

●メールアドレスの変更はこちらから
https://my159p.com/l/m/IV9jBY7e7PvFEz

●こちらのメルマガは、全国有志医師の会ニュースレターにご登録いただいた方にお送りしています。心当たりのない方、今後このような情報が不要の方は、下記リンクから解除をお願いします。
https://my159p.com/l/m/dJiL2x33zfGWT6

※解除された場合、システム上、同じメールアドレスの再登録がすぐにはできなくなりますので、ご了承下さい。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

2024.03.24 ★ISF(独立言論フォーラム)「市民記者」募集のお知らせ:来たれ!
真実探究&戦争廃絶の志のある仲間たち
https://isfweb.org/post-34309/

2024.05.21 ISF主催トーク茶話会:安部芳裕さんを囲んでのトーク茶話会のご案内

ISF主催トーク茶話会 7月20日(土)14時〜:安部芳裕さんを囲んでのトーク茶話会のご案内

※ISF会員登録およびご支援のお願いのチラシ作成しました。ダウンロードはこちらまで。
ISF会員登録のご案内

「独立言論フォーラム(ISF)ご支援のお願い」

全国有志医師の会メルマガ事務局 全国有志医師の会メルマガ事務局

ご支援ください。

ISFは市民による独立メディアです。広告に頼らずにすべて市民からの寄付金によって運営されています。皆さまからのご支援をよろしくお願いします!

Most Popular

Recommend

Recommend Movie

columnist

執筆者

一覧へ