【連載】週刊 鳥越俊太郎のイチオシ速報!!

6日は広島に原爆投下80周年。石破首相はどうするんだろう?欠席?いやそりゃないで・・・???

鳥越俊太郎

ウェブで読む(推奨):https://foomii.com/00190/20250804100000141573
////////////////////////////////////////////////////////////////
鳥越俊太郎ウェブマガジン「鷲の目」
https://foomii.com/00190
////////////////////////////////////////////////////////////////
https://foimg.com/00190/HnfVB8


 

先週、世界先進7カ国(G7)の中でフランスが「パレスチナ国家」承認へ、という原稿をここで書いた記憶があったのですが、その後英国、カナダもパレスチナを国家として認めようということらしいのですね。すると、何ですね、7カ国ではアメリカ、日本、ドイツ、イタリアの4カ国だけということになりました。アメリカはイスラエルとの関係でパレスチナは NO!日本はアメリカべったりというか、僕みたいなものだからそう簡単にはパレスチナ国家あり、とはなりませんね。ドイツは、イスラエル=ユダヤ人、虐殺の歴史があって簡単にパレスチナ、YES!とはならないでしょうね。そうすると残りのイタリアはどうなるかな?これから興味深い歴史の時間になりますねえ!

 

と、ここまで書いて、いや、今日書かねばならない絶対的なニュースがあるのにハッと気づいた。

今日3日は日曜日の午前3時、配信するのは4日。その2日後に忘れられない日が待っているのだ。

1945年8月15日午前8時15分、広島市の中心街に原子爆弾が炸裂した。一挙に10数万の命が奪われ、生き残った多くの市民は長い間「原爆病」と戦いつつも命を削られていった。

これは戦争であろうか?殺害されたのは戦争とは何の関係もない普通の一般市民である。

アメリカのトルーマン大統領の攻撃直後「アメリカ合衆国大統領声明」を8月6日の日付で出している。これを採録しているのでここに挙げておこう。

 

■アメリカ合衆国大統領声明(抄)

先ほど米軍機が広島に爆弾一個を投下し、日本軍の拠点を無力化した。この爆弾はTNT火薬2万トンを超える爆発力を有するものである。

日本は真珠湾への攻撃によって戦争を始めた。これまで日本はその何倍もの報復攻撃を受けているが、まだ終戦には至っていない。この爆弾によって、強化されてきた我が軍の破壊力が革命的に増大した。

現在、同型の爆弾を製造中であり、さらに強力な爆弾の開発も進めている。

これは原子爆弾だ。宇宙の根源的なエネルギーを利用している。太陽エネルギーの源である力が、極東に戦火をもたらしたもの達に向けて解き放たれたのだ。

我々は今や、日本のどこにある生産拠点でも直ちにかつ完全に破壊できるようになった。

7月26日にポツダムで発表された宣言は、完全な破滅から、日本国民を救うための最後通告だった。

日本の指導者はそれを直ちに拒否した。今、日本がポツダム宣言を受諾しなければ、歴史上類を見ないほど激しい破壊の雨が降ることになるだろう。空爆の後には、日本が見たこともないような兵力と火力による陸軍と海軍の攻撃が。我が軍の戦闘能力の高さはすでに日本に知れ渡っているのである。

我々は史上最大の科学の賭けに20億ドル以上を投じてきた。そしてその賭けに勝ったのである。しかし、最も驚くべきことは、この計画の壮大さでも秘匿性でも、費用でもない。原子爆弾を生み出した科学者の英知による成果なのだ。また、それと同様の賞賛に値するのが機械類を生み出した科学者の叡智による産業界の機械を操作した現場の能力、そして過去に類がないことを実行した手法なのだ。アメリカ陸軍の指示のもとで科学者と産業が力を合わせ、驚くべき短期間で他に類を見ない成功を収めた。今後このような連携はこの国で実現為ることはないだろう。アメリカは科学史上最大の偉業を達成したのである。

 

❌ ❌ ❌

 

これが広島・長崎に原爆を落とした米国の大統領の言葉である。

言い訳のように日本がポツダム宣言を受託しなかったから「歴史上類を見ないほど激しい破壊の雨が降ることになるだろう」といかにも原爆は日本政府の責任のように述べる。後はいかにアメリカが科学者の英知と産業界の努力によって原爆が誕生したかをあれこれ述べるだけ。原爆で亡くなる10数万の命には一言も述べていない。私はアメリカの大統領のことだけを非難するつもりはない。日本だったらもっと情けない人命無視の言葉を並べていたに違いない。

 

日曜日の新聞あたりだと、石破さんは80周年に関する首相談話を出さないようだ。自民党が国会内で少数派であることに加えて自民党の中でも少数派の首相としては今度は黙って居ようということらしい。

見出しでちょっとお見せしておくと、例えば朝日新聞2日の朝刊、1面トップ記事は

 

【首相 戦後80年文書見送りへ】

【退陣要求強まり 保守派の反発懸念】

見出しだけを引用しておく。石破さん、何でそんなに保守系多数派を恐れるのかな?

これから石破さんを支持する議員が多くなるとはとても思えぬ。だから80年文書は石破さんらしいものを後世に残して欲しいものだ。自民も立憲も出せないような反原発の思いを込めた文書。これなら「石破茂」の名は後世に残る。石破さんが選ばれた意味はここにこそあったのだ。

 

世界に核保有数(2025年1月時点)

 

私は「キューバ危機」の時、核兵器が再び空を舞うのかな?と、本当に思った。

ゴルバチョフが出てきて、ああこれで核戦争はもうないなあ!と思ったのだが皆さんはどう思う?

それどころか地球上の核弾頭の数は増えてますよ!世界中にある核弾頭が爆発すれば間違いなく地球は消滅するでしょうね。

以前にも世界に核弾頭の数を書いた気がするが、こういうものは何度でも書いて皆さんの頭の中に叩き込んでおくべきでしょうね。

 

核兵器前文・・・みたいになるが広島県と連携協定を締結しているストックホルム国際平和研究所(SIPPI)は毎年、シプリ年鑑(SIPPIYEARBOOK)を発刊している。その中で2025年1月時点での核兵器数が発表されている。

配備弾頭                 核兵器

米国                         1770                 5328

ロシア                     1718                 5580

英国                           120                   225

フランス                   280                   290

中国                             24                   500

インド                           -                   172

パキスタン                   -                   170

イスラエル                   -                     90

北朝鮮                           -                     50

合計                         3912  12,405

 

配備されている弾頭だけで世界には3900あり、ミサイルと弾頭合わせた核兵器は世界の7カ国で12,405個あるわけだ。考えてください。広島を壊滅させたあの原爆の威力を上回る現代の核兵器。世界は壊滅ですよね。

広島・長崎の原爆投下後の悲惨な状況は世界から次第に忘れ去られていきますよね。

先日の参院選でも参政党の候補者だったかな?核兵器のことに触れていましたね。

私は5歳、小学校1年生の夏休みに広島、長崎に原爆は落ちたんだけど、全く記憶にないねえ。

原爆の話を聞いたのはずーっと後になってからだったねえ。

私は残りの人生ーあんまり残っていませんがー核兵器は1日も早く地球上から失くすよう努力を忘れないつもりです。

 

2025/8/04/

鳥越 俊太郎 記述

////////////////////////////////////////////////////////////////

本ウェブマガジンに対するご意見、ご感想は、このメールアドレス宛に返信をお願いいたします。
////////////////////////////////////////////////////////////////
配信記事は、マイページから閲覧、再送することができます。ご活用ください。
マイページ:https://foomii.com/mypage/
////////////////////////////////////////////////////////////////
【ディスクレーマー】
本内容は法律上の著作物であり、各国の著作権法その他の法律によって保護されています。
本著作物を無断で使用すること(複写、複製、転載、再販売など)は法律上禁じられており、刑事上・民事上の責任を負うことになります。
本著作物の内容は、著作者自身によって、書籍、論文等に再利用される可能性があります。

本コンテンツの転載を発見した場合には、下記通報窓口までご連絡をお願いします。
お問い合わせ先:support@foomii.co.jp
////////////////////////////////////////////////////////////////
■ ウェブマガジンの購読や課金に関するお問い合わせはこちら
  support@foomii.co.jp 
■ 配信停止はこちらから:https://foomii.com/mypage/
////////////////////////////////////////////////////////////////

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

※ISF会員登録およびご支援のお願いのチラシ作成しました。ダウンロードはこちらまで。
ISF会員登録のご案内

「独立言論フォーラム(ISF)ご支援のお願い」

 

鳥越俊太郎 鳥越俊太郎

1940年3月13日生まれ。福岡県出身。京都大学卒業後、毎日新聞社に入社。大阪本社社会部、東京本社社会部、テヘラン特派員、『サンデー毎日』編集長を経て、同社を退職。1989年より活動の場をテレビに移し、「ザ・スクープ」キャスターやコメンテーターとして活躍。山あり谷ありの取材生活を経て辿りついた肩書は“ニュースの職人”。2005年、大腸がん4期発覚。その後も肺や肝臓への転移が見つかり、4度の手術を受ける。以来、がん患者やその家族を対象とした講演活動を積極的に行っている。2010年よりスポーツジムにも通うなど、新境地を開拓中。

ご支援ください。

ISFは市民による独立メディアです。広告に頼らずにすべて市民からの寄付金によって運営されています。皆さまからのご支援をよろしくお願いします!

Most Popular

Recommend

Recommend Movie

columnist

執筆者

一覧へ