【連載】櫻井ジャーナル

【櫻井ジャーナル】2025.09.24XML: C・カークが彼のスポンサーだったシオニストと対立していたことが明確に

櫻井春彦

 親イスラエルと言われていたチャーリー・カークは9月10日にユタ・バレイ大学のキャンパスで射殺される前、イスラエルに対する批判を強めていたという。そこで暗殺の背後にイスラエルがいるという憶測が流れているのだが、それに対し、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相はそうした憶測を否定している。カーク殺害にイスラエルが関与しているという話は「大嘘」であり、言語道断だと主張、「カークはイスラエルを愛していた」と述べている。

 

しかし、​カークとイスラエルの関係は悪化、彼は今年初めにイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相から彼の創設した「ターニング・ポイントUSA(TPUSA)」に対して多額の資金を新たに提供するという申出を受けた際、これを拒否。殺害される2週間前にネタニヤフ首相はエルサレムでの会談をカークに申し出たが、拒否されたという​。

 

今年の6月にカークはドナルド・トランプ大統領と会った際、イスラエルのためにイランを爆撃しないよう強く警告したのだが、大統領はカークを怒鳴りつけ、会話を打ち切ってしまったとカークの友人は語っている​。

 

カークと親交のあったウィリアム・アックマンは投資運用会社パーシング・スクエア・キャピタル・マネジメントの創業者であり、CEOシオニストの富豪だが、この人物とカークは暗殺される1カ月ほど前、激しく口論していたという​。

 

2023年10月からアメリカの大学でパレスチナを支援する運動が始まると、アックマンはシオニスト仲間の富豪を率いて運動を弾圧、母校であるハーバード大学の学長だったクローディン・ゲイを弾圧が手ぬるいということで24年1月に追い出している。

 

カークの最も熱心な寄付者のひとりだったロバート・シルマンもシオニストの富豪だが、カークがイスラエルを批判するようになると、シルマンはTPUSAへの資金提供を打ち切ったと情報筋は述べている。

 

シオニストの富豪から多額の資金を得ていたカークだが、1年ほど前からシオニストの意向に反してイスラエルを批判するようになり、関係が悪化してきたのだ。シルマンはアメリカ自由同盟(AFA)のプライベートディナーで、TPUSAへの寄付停止を発表したとグレイゾーンは伝えている。カークの友人であるマイク・セルノビッチによると、カークはタッカー・カールソンのイベント参加を禁じることを拒否し、怒りを買ったようだ。

 

そしてカークは暗殺され、容疑者としてタイラー・ロビンソンが逮捕された。この人物のオジであるマイク・ロビンソンがウクライナ内務省に所属するアゾフ特殊作戦分遣隊(アゾフ大隊)と協力関係にあったとされている。マイク・ロビンソンによると、彼は「ラジオ・フリー・ウクライナ」の元ディレクターで、アゾフ大隊の基地で働いていた経験がある。アゾフ大隊はネオ・ナチを中心に編成され、マリウポリを占領していたことでも知られている。またカークはウクライナの死刑囚リストに載っていた。

 

**********************************************
【​Sakurai’s Substack​】
※なお、本稿は「櫻井ジャーナル」https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/
のテーマは「C・カークが彼のスポンサーだったシオニストと対立していたことが明確に  」(2025.09.24XML)
からの転載であることをお断りします。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202509240000/

※ISF会員登録およびご支援のお願いのチラシ作成しました。ダウンロードはこちらまで。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202410130000/

ISF会員登録のご案内

「独立言論フォーラム(ISF)ご支援のお願い」

櫻井春彦 櫻井春彦

櫻井ジャーナル

ご支援ください。

ISFは市民による独立メディアです。広告に頼らずにすべて市民からの寄付金によって運営されています。皆さまからのご支援をよろしくお願いします!

Most Popular

Recommend

Recommend Movie

columnist

執筆者

一覧へ