【特集】新型コロナ&ワクチン問題の真実と背景

全国有志医師の会105回目のメルマガ発信

全国有志医師の会メルマガ事務局

全国有志医師より
105回目メルマガ発信です。

皆さま、こんばんは。
少しずつですがようやく秋気配が感じられるようになりました。
さて今回は9月18日に行われた「一般社団法人ワクチン問題研究記者見についてお届けいたします。

◆2025年度秋コロナワクチン定期接種啓発チラシ
ご家族や友人知人など広く情報を伝える手段としてぜひご活用ください。

「そワクチンは、mRNAワクチンですか?」
https://my159p.com/l/m/tWVi1sZLcEOIet

==========
本日お届けする情報
1.「一般社団法人ワクチン問題研究(JSVRC)」9月18日記者見後ご報告
2.重要関連論文情報
3.ワクチン接種関連情報
4.新型コロナワクチン接種による予防接種健康被害救済状況と副反応疑い報告件数
5.HP更新・イベント情報
==========

1.「一般社団法人ワクチン問題研究(JSVRC)」9月18日記者見後ご報告

去る2025年9月18日、累計5回目となります、ワクチン問題研究「mRNAワクチン(Messenger RNA脂質ナノ粒子製剤)承認取消および市場回収」を求める記者見が厚生労働省にて行われました。
今回記者見については、一部メディアで報道されました。特にサンテレビでは、見当日夜ニュースで報道され、多く目に触れたではないでしょうか。

・【サンテレビ】mRNAワクチン承認取り消しを求め厚労省などに要望書提出 新型コロナワクチン
https://my159p.com/l/m/6pg01C2lkZn9jp

・【大石解説】mRNAワクチン承認取消&回収を医師・研究者が要望!/そ意味と実現可能性は?/代表京大名誉教授に大石が直撃取材!
https://my159p.com/l/m/iAya9sBXFDwuKa

記者見当日は、厚生労働省内薬機法所管部署医薬、ワクチン関連所管部署感染対策部担当者等6名方々同席もと、「mRNAワクチン(Messenger RNA脂質ナノ粒子製剤)承認取消および市場回収」を求める要望書が提出されました。

また、医薬品など健康被害救済、承認審査、安全対策3つ役割を行う日本公的機関であるPMDAに対しても、同要望書が提出されました。

記者詳細については、ワクチン問題研究HP記者ページをご覧ください
https://my159p.com/l/m/oeLelMc2ve1HLg

今回要望書を受けて、厚生労働省とPMDAはどうような取り組みをするでしょうか?
今後も「mRNAワクチン(Messenger RNA脂質ナノ粒子製剤)」に関する動向について注視してまいりたいと思います。

米国トランプ政権下においても承認取り消しや市場回収結論にはまだ至っておりませんが、ロバート・F・ケネディ・ジュニア米保健福祉省長官ワクチン政策を反映した大きな転換がなされました。

2025年9月18日・19日に開催された米国疾病対策センター(CDC:Centers for Disease Control and Prevention)ワクチン諮問委員(ACIP:Advisory Committee on Immunization Practices)6時間以上にも及ぶ合内において、mRNAワクチン安全性およびリスクに関する議論も行われました。

・Advisory Committee on Immunization Practices (ACIP) – September 18, 2025 – Day 1 of 2
https://my159p.com/l/m/JqKPxVDNeju7kX

・Advisory Committee on Immunization Practices (ACIP) – September 19, 2025 – Day 2 of 2
https://my159p.com/l/m/6N7MHoZ6EHm25E

結果、従来生後6ヶ月以上全て年齢層を対象としたmRNAワクチン接種推奨は終了し、今後は医療者と個人がリスクと利益を相談したうえで接種を判断する方針が全一致で示されました。
https://my159p.com/l/m/phhfOgl3fWLNq9

ロバート・F・ケネディ・ジュニア氏は、本年2月13日に米国保健福祉省長官に就任して以来、妊婦や子どもへ新型コロナワクチン接種推奨撤廃、各州に対するワクチン接種義務化制限解除、mRNA技術に関する研究予算削減など、米国ワクチン政策を驚くべき速さで再構築しています。

今回ワクチン諮問委員(ACIP)発表を受けて、製薬企業ファイザーは、「COVID-19ワクチンは世界中で50億回以上接種され、一貫して安全性と有効性が確認されている」という趣旨公式声明を出しています。
https://my159p.com/l/m/uUQFs9NDKPF1U5

ケネディ米国保健福祉省長官ワクチン政策には、リスクを徹底的に検証する姿勢が色濃く反映され、賛否ある議論が実際政策へと転換されています。一方、こ日本においては、公平中立な議論や検証すら行われず、米国ような目に見える変化・転換等は未だ見られません。

今回、ワクチン問題研究が投じた「勇気ある一石」が、日本mRNAワクチン政策を動かす契機となることを切に願います。

2.重要関連論文情報

・使い捨て外科用/医療用フェイスマスクおよびフィルター付きフェイスピース:環境中マイクロプラスチックおよび化学添加物発生源
https://my159p.com/l/m/4n9IspaOXnTPqp

・SARS-CoV-2抗体検査所見とワクチン接種状況が心筋梗塞重症度および転帰と関連性
https://my159p.com/l/m/BQwzKWAnUUkQpn

・COVID-19 mRNAワクチン接種:中枢神経系へ影響
https://my159p.com/l/m/9gIwCyRaS8N7xG

3.ワクチン接種関連情報

・「妊婦鎮痛剤服用で自閉症増」とトランプ氏 米産婦人科学は批判
https://my159p.com/l/m/iiZBIfRmSg4kHq

・米トランプ政権、新型コロナによる子ども死亡25例は「ワクチンに関係」接種制限へ
https://my159p.com/l/m/YVIPbd6lAzdEn1

・製薬株下落、米政権が子ども死亡とコロナワクチン関連付けと報道
https://my159p.com/l/m/Vr55pR1tq3uIlO

・CDC前所長、ケネディ長官がワクチン接種変更検証前承認を要求と証言
https://my159p.com/l/m/xNQMGufA71O7fJ

・米北東部7州とNY市、独自ワクチン推奨で連携 政府方針に対抗
https://my159p.com/l/m/NzsGJoXsm1hSnb

・新型コロナワクチン、追加接種効果持続に差 名古屋大などが解明
https://my159p.com/l/m/RDsGKMTs9a5N5B

・新型コロナワクチン、抗体持続3種に分類 福島医大・坪倉教授ら発表
https://my159p.com/l/m/skyTuyfgIDfU7Z

・暑いに“インフル猛威”で学級閉鎖相次ぐ 来年以降も夏流行続く可能性 開発進む“貼るワクチン”とは
https://my159p.com/l/m/ZC0uLhFhs1gck4

・12月から“マイナ保険証”に一本化予定「従来通り健康保険証も全員に発行して」医師ら20人が街頭で訴える理由
https://my159p.com/l/m/LuQ4Ff21E3DyLi

・「評価不能γ ワクチン影」 日本民間放送連盟賞番組部門テレビ報道で最優秀 CBCテレビ制作ドキュメンタリー
https://my159p.com/l/m/TIbXyWZpkpMG6e

・【大石が聞く】新型コロナワクチン接種後に息子を亡くした人々/「認定されて悔しさも…」遺族やりきれない思い/そして始まった第二次訴訟!
https://my159p.com/l/m/DMZTflfdzx6xFg

4.新型コロナワクチン接種による予防接種健康被害救済状況と副反応疑い報告件数

◆新型コロナワクチン接種による予防接種健康被害救済状況(2025年9月11日現在)
【累積件数】
累積進達受理件数 14,189件 (未審査件数 862件)
認定 9,290件 否認 4,031件 保留 6件

【死亡一時金または葬祭料に係る件数】
累積進達受理件数 1,825件 (未審査件数 136件)
認定 1,035件 否認 654件 保留 0件

【障害年金】
累積進達受理件数 935件 (未審査件数 169件)
認定 217件 否認 547件 保留 2件

【障害児養育年金】
累積進達受理件数 27件 (未審査件数 3件)
認定 1件 否認 23件 保留 0件
https://my159p.com/l/m/32fZrjt9dnBqft

◆副反応疑い報告件数(2025年3月31日報告分)
・死亡者:2,295人
https://my159p.com/l/m/BxqYT6KFFAeoV9

【PMDA(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)へ副作用報告方法】
・医療従事者
https://my159p.com/l/m/fD4Fl606oveVWT
・患者みなさま
https://my159p.com/l/m/vNL1ieG6fd3Xl4

5.HP更新・イベント情報

ニュースレター(メルマガ)既掲載 国内・海外情報
https://my159p.com/l/m/dqAnKeA2ohivBx
全国有志医師ニュースレター バックナンバー Vol.101( 2025年8月14日号)
https://my159p.com/l/m/KLP1nrdoFM3QYb
・厚生労働省 疾病・障害認定審査 審議結果
https://my159p.com/l/m/HX3eMZ2iJVDQ5F

・イベント情報更新
https://my159p.com/l/m/qqDRyvPvsEhej2

==========
発行者情報
==========
全国有志医師ニュースレターメルマガ事務
【公式サイト】https://my159p.com/l/m/G6qBlFAEd1ToXq
【公式Twitter】https://my159p.com/l/m/oCjbMkLwyvyFpD
【個人情報保護方針】https://my159p.com/l/m/TtXEwBPNbrGBBL
【発送者住所】北海道中川郡本別町南1丁目6番地10

●引用について
メルマガ内容をご活用際は、当引用元を明記上ご活用いただくようお願いします。
なお、引用文変更・修正は固く禁止しております。

●お問い合わせはこちらから
mail-maga@vmed.jp
お問い合わせに対しては、順番にお返事をさせていただいております。
なお個人的なご相談にはお返事できない場合もございますで何卒ご了承ください。

●メールアドレス変更はこちらから
https://my159p.com/l/m/Icu3ggCkbr0keS

●こちらメルマガは、全国有志医師ニュースレターメルマガ)にご登録いただいた方にお送りしています。心当たりない方、今後こような情報が不要方は、下記リンクから解除をお願いします。
https://my159p.com/l/m/gKI5yp6UG5ivch

※解除された場合、システム上、同じメールアドレス再登録がすぐにはできなくなりますで、ご了承下さい。

●引用について
メルマガ内容をご活用際は、当引用元を明記上ご活用いただくようお願いします。
なお、引用文変更・修正は固く禁止しております。

●お問い合わせはこちらから
mail-maga@vmed.jp
お問い合わせに対しては、順番にお返事をさせていただいております。
なお個人的なご相談にはお返事できない場合もございますで何卒ご了承ください。

●メールアドレス変更はこちらから
https://my159p.com/l/m/Icu3ggCkbr0keS

●こちらメルマガは、全国有志医師ニュースレターメルマガ)にご登録いただいた方にお送りしています。心当たりない方、今後こような情報が不要方は、下記リンクから解除をお願いします。
https://my159p.com/l/m/gKI5yp6UG5ivch

※解除された場合、システム上、同じメールアドレス再登録がすぐにはできなくなりますで、ご了承下さい。

全国有志医師の会メルマガ事務局 全国有志医師の会メルマガ事務局

ご支援ください。

ISFは市民による独立メディアです。広告に頼らずにすべて市民からの寄付金によって運営されています。皆さまからのご支援をよろしくお願いします!

Most Popular

Recommend

Recommend Movie

columnist

執筆者

一覧へ