
ISF主催トーク茶話会:船瀬俊介さんを囲んでのトーク茶話会(トランプ革命と新しい世界秩序) 中編 9/29
木村ISF編集長の扉、キーパーソンと語る国際政治「トランプ革命と新しい世界秩序 中編」船瀬俊介さん(ジャーナリスト・作家)、木村朗ISF編集長
動画はこちら↓
主催 | 独立言論フォーラム(ISF) |
---|---|
日時 | 2025年9月29日(月)午後6~8時 |
参加費 | 1,000円(会員・サポーターは半額) |
会場 | ISF独立言論フォーラム本部(株式会社リンク会議室)東京都港区北青山2-14-4 アーガイル青山14F 株式会社リンク内 TEL 090-2856-0955 |
申し込み | 先着20名 *会員・サポーターの方を優先的に受付させていただきます。 参加をご希望される方は、独立言論フォーラムへの事前申し込みをお願いいたします。メールでも受付いたしますので、お名前、トーク茶話会を明記の上 info@isfweb.org までお願い致します。 |
今回のトーク茶話会ではゲストに船瀬俊介さんをお迎えします。「トランプ革命と新しい世界秩序」について40~50分ほどトークしていただいた後に、少人数の参加者を交えてのゆったりとした茶話会(飲み物・お菓子)を開催いたします。皆様のお申し込みをお待ちしております。
参加をご希望される方は事前登録が必要です。「お申し込みはこちら」からお申し込み下さい。
ISF主催トーク茶話会:船瀬俊介さんを囲んでのトーク茶話会の申し込みはこちら
「船瀬俊介さんを囲んでのトーク茶話会」チラシのpdfはこちら
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
★ISF(独立言論フォーラム)「市民記者」募集のお知らせ:来たれ!真実探究&戦争廃絶の志のある仲間たち
※ISF会員登録およびご支援のお願いのチラシ作成しました。ダウンロードはこちらまで。
ISF会員登録のご案内

独立言論フォーラム・代表理事、ISF編集長。1954年北九州市小倉生まれ。元鹿児島大学教員、東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会共同代表。九州大学博士課程在学中に旧ユーゴスラヴィアのベオグラード大学に留学。主な著作は、共著『誰がこの国を動かしているのか』『核の戦後史』『もう一つの日米戦後史』、共編著『20人の識者がみた「小沢事件」の真実』『昭和・平成 戦後政治の謀略史」『沖縄自立と東アジア共同体』『終わらない占領』『終わらない占領との決別』他。