【連載】植草一秀の「知られざる真実」

【連載】知られざる真実/鳩山政治とは何であったのか/2024年1月28日 (日)

植草一秀

昨日、1月27日に東京湯島の全国家電会館にて独立言論フォーラム(ISF)主催の公開シンポジウムが開催された。

テーマは
「鳩山政権の誕生と崩壊 〜政権交代で何を目指したのか〜」

鳩山友紀夫元内閣総理大臣
川内博史前衆議院議員
原口一博衆議院議員
が登壇され、
ジャーナリストの鳥越俊太郎氏がビデオでのメッセージを寄せられた。

池田としえ日野市議会議員も参加され、2月1日に予定している日米合同委員会に対する抗議行動についての問題提起をされた。

シンポジウムには私も登壇させていただいた。

鳩山元総理から鳩山内閣が提示した諸施策についての詳細なお話があった。

また、鳩山内閣樹立に尽力された原口一博議員、川内博史議員(当時)から、非常に分かりやすい総括があった。

ISFが動画を公開される予定なので、ぜひご高覧されることをお勧めしたい。

鳩山内閣は彗星のように過ぎ去った。

15年前に日本に差し込んだ一条の光である。

日本政治を根底から刷新しようとしたがために、激しい攻撃を受けて破壊された。

鳩山内閣を破壊した者は鳩山内閣の中にも潜んでいた。

鳩山内閣で総務大臣を務めた原口一博議員の証言は重い。

日本政治を再度刷新する必要性が高まっているが、現在の立憲民主党にその役割を期待することは難しい。

しかし、原口一博議員がその事実認識を踏まえて行動を計画されていることを明らかにされた。

未来に向けての一条の光が再度差し込んだと言ってよいだろう。

実は原口一博氏が民主党代表選に挑んだ際に選対本部長を担ったのが川内博史氏であった。

原口一博氏、川内博史氏は鳩山内閣の本質を正確に理解されている。

そして、その本質を、これからの日本で再生することの重要性を強く訴えられた。

川内氏のシンポジウムでの指摘は、私にとって新たな発見だった。

日本国憲法は平和主義、国民主権、基本的人権の尊重を根本原理としているが、敗戦後日本の政治を支配してきた自民党政治は、この根本原理とかけ離れていることを川内氏が指摘された。

考えてみれば、川内氏の指摘は正鵠を射ている。

川内氏は自民党所属政治家たちの言葉を例示された。

「そもそも国民に主権があることがおかしい」(西田氏)

「天賦人権説をとるのは止めようというのが私達の基本的な考え」(片山さつき氏)

安保法制についても「国民の理解は関係ない」と言い放った。

2012年4月に発表された自民党憲法改正草案を見れば川内氏の指摘が正鵠を射ていることが当然であることもうなずける。

立憲主義を否定し、基本的人権を制限、平和主義を放棄するものである。

鳩山内閣の根本が二つあった。

第一は、対米隷属からの脱却。

独立自尊の確立だ。

この点は明確であり、広く理解は共有されている。

第二は、本当の意味の人権と民主主義の重視。

政治が誰のために存在するのか。

自民党政治は一言で表現して、大資本と金持ちのための政治である。

このことは裏を返せば、一般庶民の立場を無視するもの。

一般庶民が死のうが苦しもうが、彼らは意に介さない。

うすうす感じてはいたものの、そこまで明確な認識は薄かったかも知れない。

悪徳政治とはいえ、日本国憲法は残存しているのである。

日本国憲法の根本を、意識して踏みにじっているというところまでの認識は不足していたかも知れない。

しかし、川内氏の指摘を契機に現実を見つめ直すならば、川内氏の指摘が正鵠を射ていると言うほかない。

かれらは弱き者、一般市民を差別、虐待する存在である。

大地震の対応を見ても納得がゆく。

この根本を変えた、変えようとしたのが鳩山内閣だった。

「一人も取り残さない」

すべての国民の側に寄り添う「温かみのある政治」を確立しようとした。

いま、何よりも求められているのは、この「温かな心のある政治」である。

この意味で「鳩山政治を取り戻す」ことが日本政治の最重要課題である。

このことを明確に再確認できた意義あるシンポジウムだった。

※なお、本記事は、植草一秀の『知られざる真実』2023年1月28日(日)

 鳩山政治とは何であったのか: からの転載であることをお断りします。

スリーネーションズリサーチ株式会社
http://www.uekusa-tri.co.jp/index.html

メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
http://foomii.com/00050

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

2024.01.12 ISF事務局
能登地震の被災者に無償で提供する組み立て式の仮設住宅🏘️アコーディオン住宅のお知らせ:
土地提供者・被災者を捜していただけるボランティアはご連絡を!
https://isfweb.org/post-32196/

2024.01.05 ISF事務局
★CAMPFIREでのクラウドファンディング開始しました!
https://isfweb.org/post-31824/

※ISF会員登録およびご支援のお願いのチラシ作成しました。ダウンロードはこちらまで。
ISF会員登録のご案内

「独立言論フォーラム(ISF)ご支援のお願い」

植草一秀 植草一秀

植草一秀(うえくさ かずひで) 1960年、東京都生まれ。東京大学経済学部卒。大蔵事務官、京都大学助教授、米スタンフォード大学フーバー研究所客員フェロー、早稲田大学大学院教授などを経て、現在、スリーネーションズリサーチ株式会社代表取締役、ガーベラの風(オールジャパン平和と共生)運営委員。事実無根の冤罪事案による人物破壊工作にひるむことなく言論活動を継続。 経済金融情勢分析情報誌刊行業務の傍ら「誰もが笑顔で生きてゆける社会」を実現する『ガーベラ革命』を提唱。人気政治ブログ&メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」を発行。1998年日本経済新聞社アナリストランキング・エコノミスト部門1位。『現代日本経済政策論』(岩波書店、石橋湛山賞受賞)、『日本の独立』(飛鳥新社)、『アベノリスク』(講談社)、『国家はいつも嘘をつく』(祥伝社新書)、『25%の人が政治を私物化する国』(詩想社新書)、『低金利時代、低迷経済を打破する最強資金運用術』(コスミック出版)、『出る杭の世直し白書』(共著、ビジネス社)、『日本経済の黒い霧』(ビジネス社)、『千載一遇の金融大波乱』(ビジネス社、2023年1月刊)など著書多数。 スリーネーションズリサーチ株式会社 http://www.uekusa-tri.co.jp/index.html メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」 http://foomii.com/00050

ご支援ください。

ISFは市民による独立メディアです。広告に頼らずにすべて市民からの寄付金によって運営されています。皆さまからのご支援をよろしくお願いします!

Most Popular

Recommend

Recommend Movie

columnist

執筆者

一覧へ