ISF主催公開シンポジウム 7月21日(日)13時半〜:日米合同委員会の存在と対米従属 からの脱却を問う

ISF事務局

日米合同委員会の廃止などを求める集会がニュー山王ホテル前で今年の2月から5月かけて4回連続で行われている。なぜいまあらためて日本の対米従属の象徴ともいえる日米合同委員会の存在がクローズアップしているのか。
今回の公開シンポジウムでは、この日米合同委員会の問題を取り上げ、その存在と役割を問うとともに、戦後日本の対米従属から脱却する道を考えてみたいと思います。一人でも多くの参加者をお待ちしています。
ISF独立言論フォーラム編集長 木村 朗

「ISF主催公開シンポジウム:日米合同委員会の存在と対米従属 からの脱却を問う」の申し込みはこちらから

主催 独立言論フォーラム(ISF)
日時 2024年7月21日(日)13時半(13時開場・17時半終了)
*日曜日ですのでお間違えのないように。
会場 全国家電会館(東京都文京区湯島3-6-1全国家電会館)
資料代 1,000円(会員・サポーターは半額)当日受付にてお支払いをお願い致します。
登壇者 ★鳩山友紀夫(元総理、ビデオメッセージ )
★植草一秀(政治経済学者)  ★吉田敏浩(ジャーナリスト)
★エマニュエル・パストリッチ(アジアインスティチュート理事長)
★甲斐まさやす(市民活動家) ★川口智也(市民活動家)
*参議院議員・山本太郎さん、衆議院議員・原口一博さんにも出演を打診中

 

「日米合同委員会の存在と対米従属 からの脱却を問う」pdfチラシ

 

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

☆ISF主催公開シンポジウム:日米合同委員会の存在と対米従属 からの脱却を問う

☆ISF主催トーク茶話会:安部芳裕さんを囲んでのトーク茶話会のご案内

☆ISF主催トーク茶話会:浜田和幸さんを囲んでのトーク茶話会のご案内

★ISF(独立言論フォーラム)「市民記者」募集のお知らせ:来たれ!真実探究&戦争廃絶の志のある仲間たち

 

※ISF会員登録およびご支援のお願いのチラシ作成しました。ダウンロードはこちらまで。
ISF会員登録のご案内

「独立言論フォーラム(ISF)ご支援のお願い」の動画を作成しました!

 

ISF事務局 ISF事務局

2022年4月1日に開設したISF:Independent Speech Forum(独立言論フォーラム)は、昨年10月22日に設立された一般社団法人「独立言論フォーラム(代表理事:岡田元治、木村朗)」の運営するインターネットメディアです。この新しいメディアは、言論空間がそれまでの活字媒体からインターネットに移行している現状を踏まえ、左右を問わず平和と人権を重んじる普遍的な人道主義の立場から既存のメインストリームメディア(MSM)では得られない不可視化された不都合な事実・真実をありのままに伝えるとともに民主的なオピニオンを主導する、自律した市民のための独立メディアです。

ご支援ください。

ISFは市民による独立メディアです。広告に頼らずにすべて市民からの寄付金によって運営されています。皆さまからのご支援をよろしくお願いします!

Most Popular

Recommend

Recommend Movie

columnist

執筆者

一覧へ