【連載】奥野卓志の部屋(ごぼうの党・代表)

ごぼうの党【公式】 – note(奥野卓志)2025年4月28日:覚醒剤の真実(愛の話だったりします)

かつて住友製薬が製造して「ヒロポン」の名で薬局で普通に買えた覚醒剤

昭和26年6月30日にGHQによって覚醒剤取締法が制定されると日本では発売中止となりました

ちなみにGHQによる日本統治は昭和27年4月28日まで続きます

「サザエさん ヒロポン」と検索すれば国民的漫画サザエさんにも登場する覚醒剤

昭和26年以降は電通(CIA)が考えたキャッチフレーズ

「人間やめますか?」

「悪魔の白い粉」

「ダメ絶対」

で日本人にマイナスイメージを植え付ける事に成功しますが

アメリカ空軍のパイロットは今でも覚醒剤の経口投与が義務付けられています

覚醒剤は大きく分けてアンフェタミンとメタンフェタミンを指す呼称です

アンフェタミン ADHD アメリカ

と検索すればアメリカではADHD(注意欠陥多動性障害)の子供達に「アデロール」の商標でアンフェタミンが処方されるとの記事がヒットします

「アンフェタミンは巨大市場」と書かれています

アメリカの子供達は人間を辞めるのでしょうか?笑

アメリカのパイロットも人間を辞めるのでしょうか?笑

日本では「悪魔の白い粉」と呼ばれています

ここから先は

2,639字
この記事のみ¥ 550
購入手続きへ

奥野卓志が書く全投稿を読めるプランです 秘匿性の高い事や誰かにとって不都合な真実を小説として書いて…

このメンバーシップの詳細

読み放題プラン

¥1,250 / 月

 

☆関連動画:20250721_2025年7月21日《私がnoteを開設した理由》【ごぼうの党党首、奥野卓志氏がノート更新】

 https://www.nicovideo.jp/watch/so45212416

ご支援ください。

ISFは市民による独立メディアです。広告に頼らずにすべて市民からの寄付金によって運営されています。皆さまからのご支援をよろしくお願いします!

Most Popular

Recommend

Recommend Movie

columnist

執筆者

一覧へ