【連載】奥野卓志の部屋(ごぼうの党・代表)

ごぼうの党【公式】 – note(奥野卓志)2025年9月19日:笑ってはいけない

2021年2月18日に大阪府高槻市の小学5年生の児童が

マスクを付けたまま5分間走る体育の授業中に倒れて

帰らぬ人となりました

気持ち悪いのはNHKを含む各社の報道が

申し合わせたように一斉に3ヶ月後の5月27日から始まった事です

この時の報道では国も高槻市も「運動中にマスクは外すように指導していた」と報道されました

この謎の空白の3ヶ月は何でしょうか?

「1500m マスク 死亡」と検索して下さい

「マスクはあごに付けられていた」と各社が報道します

しかし高槻市の報告によれば亡くなった児童が「吐きそう」と言って倒れて

近寄ったクラスメートが「マスクを外しなよ」と声掛けしてます

亡くなった男子児童は間違いなくマスクをしてました

黙食とか言う言葉で給食を黙って食べさせて

ほぼ強制的にマスクを付けさせて同調圧力で個人の権利を無視する日本

蓋を開けてみればコロナの致死率は0.2%

全てがワクチンを打たせる為の嘘でした

2020年5月19日放送のフジテレビ系情報番組「バイキング」では

5月17日の竹下通りの映像として

若者でごった返す竹下通りの様子を放送して

「若者がルールを守らないから緊急事態宣言を延長するしかない」と論じました

ところがマクドナルドのてりたまバーガーの看板が映ってしまい

てりたまバーガーは三月の限定商品だった為に

まだ良く分かってなかった三月の若者でごった返す竹下通りを撮影して

5月17日の竹下通りであると捏造した事がバレて

フジテレビは謝罪しました

「てりたま 捏造」で検索すればヒットします

なぜか緊急事態宣言を出したかった日本政府

いち早くコロナ茶番に気が付いた私は

タイムラインたかしで政府と報道の嘘を書き続けて

タイムラインフォロワー日本一になりました

嘘による同調圧力で亡くなった小学生

空白の3ヶ月で揉み消し工作が完了してから報じる政府とメディア

「亡くなった児童のあごにマスクが付けられていた」

この報道姿勢に嫌悪感と怒りが込み上げてきた私は

マスク徹底拒否キャンペーンを展開しました

ANAやJALのフライトも徹底的に拒否しました

大気中の酸素濃度は21%

二酸化炭素濃度は0.04%(400ppm)ですが

マスクをすると自分の呼気も吸ってしまうので二酸化炭素濃度が高まります

安静時のマスク内酸素濃度は18.3%

マスク内二酸化炭素濃度は14162ppm

運動時のマスク内酸素濃度は17.8%

マスク内二酸化炭素濃度は17000ppmまで跳ね上がります

実に大気の40倍以上の二酸化炭素を吸う事になります

この高槻市の痛ましい事故の一年前に

中国でも3人の中学生が運動中にマスクを付けて亡くなっており

その事が報道されていたにもかかわらず

高槻市の事故は起こりました

ご遺族を含む丸め込みと工作期間を経て

政府とメディアは報じたのです

以下にJALとの戦いの記録を綴ります

私の9年間のタイムライン投稿の中で

「癌の治し方」と並ぶ人気投稿でした

新しいnoteの読者の方で読まれてない方の為に

再投稿させて下さい

ここから先は

2,639字
この記事のみ¥ 550
購入手続きへ

奥野卓志が書く全投稿を読めるプランです 秘匿性の高い事や誰かにとって不都合な真実を小説として書いて…

このメンバーシップの詳細

読み放題プラン

¥1,250 / 月

 

☆関連動画:20250721_2025年7月21日《私がnoteを開設した理由》【ごぼうの党党首、奥野卓志氏がノート更新】

 https://www.nicovideo.jp/watch/so45212416

ご支援ください。

ISFは市民による独立メディアです。広告に頼らずにすべて市民からの寄付金によって運営されています。皆さまからのご支援をよろしくお願いします!

Most Popular

Recommend

Recommend Movie

columnist

執筆者

一覧へ