Featured Video Play Icon

東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会主催:東アジア共同体・沖縄(琉球)研究公開シンポジウム【3-2】 高良鉄美さん、西原誠司さん、東江日出郎さん、葉林さん、木村朗さん、与那覇恵子さん、宮城恵美子さん 収録2025年11月1日

ISF事務局

「東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会」主催(第9回年次総会)
第30回公開シンポジウム(沖縄開催)
「沖縄から東アジアと日本の平和を問う!」

 「東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会」主催の公開シンポジウム(第6回年次総会)を下記のような形で開催します。多くの皆様方のご参加をお待ちしています。

期日:2025年11月1日(土)18:00~20:00(開場17:30)
会 場:沖縄県男女共同参画センターてぃるる(沖縄県那覇市西3-11-1)
資料代:500円(非会員のみ) ※事前申し込みは不要です。

●プログラム●

Ⅰ 開会の挨拶(18:00~18:10) ※10分  木村朗 (研究会共同代表)   
司会者:与那覇恵子(元名桜大学教授)(研究会共同代表)

Ⅱ 個別報告(18:10~19:20)※各20分
【第一報告】
高良鉄美さん(琉球大学名誉教授/前参議院議員)
「国会の憲政事情と沖縄」
【第二報告】
西原誠司さん(鹿児島国際大学)
「なぜ、ダヴィデはゴリアテになったのか
~ハマスとイスラエルの衝突の背景と「二国家共存」の実在的可能性~」
【第三報告】
東江日出郎(東北公益文科大学教員、研究会事務局長)
「「ミンダナオ和平の新展開~BARMMとその選挙の行方~」

【第四三告】 
葉林さん(鹿児島国際大学博士課程)
「北朝鮮の経済再建と軍縮〜朝鮮半島の安定を目指したロードマップ〜」
※休 憩   約10分
Ⅲ 質疑討論(19:20~19:50)
フロアから      ※60分
Ⅳ 閉会のご挨拶(19:50~20:00)※10分
宮城恵美子(研究会執行委員)

☆東アジア共同体・沖縄(琉球)研究公開シンポジウム【3-1】 高良鉄美さん、西原誠司さん、東江日出郎さん、葉林さん、

 木村朗さん、与那覇恵子さん、宮城恵美子さん 収録2025年11月1日 https://youtu.be/78u6q6hieLc

☆東アジア共同体・沖縄(琉球)研究公開シンポジウム【3-3】 高良鉄美さん、西原誠司さん、東江日出郎さん、葉林さん、木村朗さん、与那覇恵子さん、宮城恵美子さん 収録2025年11月1日 https://youtu.be/FVyZtmla8nM

※ISF会員登録およびご支援のお願いのチラシ作成しました。ダウンロードはこちらまで。
ISF会員登録のご案内

「独立言論フォーラム(ISF)ご支援のお願い」の動画を作成しました!

ISF事務局 ISF事務局

2022年4月1日に開設したISF:Independent Speech Forum(独立言論フォーラム)は、昨年10月22日に設立された一般社団法人「独立言論フォーラム(代表理事:岡田元治、木村朗)」の運営するインターネットメディアです。この新しいメディアは、言論空間がそれまでの活字媒体からインターネットに移行している現状を踏まえ、左右を問わず平和と人権を重んじる普遍的な人道主義の立場から既存のメインストリームメディア(MSM)では得られない不可視化された不都合な事実・真実をありのままに伝えるとともに民主的なオピニオンを主導する、自律した市民のための独立メディアです。

ご支援ください。

ISFは市民による独立メディアです。広告に頼らずにすべて市民からの寄付金によって運営されています。皆さまからのご支援をよろしくお願いします!

Most Popular

Recommend

Recommend Movie

columnist

執筆者

一覧へ