ISF主催の公開シンポ&トーク茶話会
ISF主催トーク茶話会:孫崎享さんを囲んでのトーク茶話会のご案内
主催 | 独立言論フォーラム(ISF) |
---|---|
日時 | 2023年5月28日(日)午後2~4時 |
参加費 | 1,000円(会員・サポーターは半額) |
会場 | ISF独立言論フォーラム本部(株式会社リンク会議室)東京都港区北青山2-14-4 アーガイル青山14F 株式会社リンク内 TEL 090-2856-0955 |
申し込み | 満席になりましたので、受付を終了いたしました。 |
お知らせ【満席になりましたので、受付を終了いたしました。お申し込みありがとうございました。】
第5回トーク茶話会ではゲストに孫崎享さんをお迎えします。40~50分ほどトークしていただい後に、少人数の参加者を交えてのゆったりとした茶話会(飲み物・お菓子あり)を開催いたします。皆様のお申し込みをお待ちしております。参加をご希望される方は事前登録が必要です。「お申し込みはこちら」からトーク茶話会参加と明記のうえ、お申し込み下さい。
ISF主催公開シンポジウム:加速する憲法改正の動きと立憲主義の危機~緊急事態条項の狙いは何か
主催 | 独立言論フォーラム(ISF) |
---|---|
日時 | 2023年4月29日(土)14時(13時半開場・17時半終了) |
会場 | 全国家電会館(東京都文京区湯島3-6-1全国家電会館) |
資料代 | 1,000円(会員・サポーターは半額)当日受付にてお支払いをお願い致します。 |
登壇者 | 小林節(日本の法学者・弁護士、慶應義塾大学名誉教授|伊藤真(弁護士・「伊藤塾」塾長)|鳩山友紀夫(元総理)|奥野卓志(「ごぼうの党」代表 *メッセージレター)| 望月衣塑子(ジャーナリスト)| 山本太郎(「れいわ新選組」代表 *メッセージレター打診中) |
申し込み | 参加をご希望される方は、独立言論フォーラムへの事前申し込みをお願いいたします。メールでも受付いたしますので、お名前、4月29日公開シンポ参加と明記の上 info@isfweb.org までお願い致します。 |
2017年5月3日の憲法記念日に、当時の安倍晋三首相が憲法第9条などの憲法改正を2020年までに施行という期限付きで提起し、憲法改正問題が突然、政界のホットなテーマとなって浮上してきました。
その後、菅政権を経て岸田政権となったいま、憲法改正議論が再び本格的に始まろうとしています。
「なぜ、今なのか」、なぜ「第9条改正」なのかという点とともに、最近特に注目されているのが、災害やテロを理 由に憲法を改正し、国家緊急権に関する規定、すなわち緊急事態条項を入れようという動きです。
そこで、今回の憲法改正問題の公開シンポジウムでは、「第9条改正」とともに「緊急事態条項」に焦点を当てて 考える機会にしたいと思っています。多くの方々のご来場をお待ちしています。
ISF主催トーク茶話会:羽場久美子さんを囲んでのトーク茶話会のご案内
主催 | 独立言論フォーラム(ISF) |
---|---|
日時 | 2023年4月30日(日)午後2~4時 |
参加費 | 1,000円(会員・サポーターは半額) |
会場 | ISF独立言論フォーラム本部(株式会社リンク会議室)東京都港区北青山2-14-4 アーガイル青山14F 株式会社リンク内 TEL 090-2856-0955 |
申し込み | 先着20名 *会員・サポーターの方を優先的に受付させていただきます。 参加をご希望される方は、独立言論フォーラムへの事前申し込みをお願いいたします。メールでも受付いたしますので、お名前、トーク茶話会を明記の上 info@isfweb.org までお願い致します。 |
第5回トーク茶話会ではゲストに羽場久美子さんをお迎えします。40~50分ほどトークしていただい後に、少人数の参加者を交えてのゆったりとした茶話会(飲み物・お菓子あり)を開催いたします。皆様のお申し込みをお待ちしております。参加をご希望される方は事前登録が必要です。「お申し込みはこちら」からトーク茶話会参加と明記のうえ、お申し込み下さい。
ISF主催公開シンポジウム:新型コロナ対策の転換と ワクチン問題の本質を問う
主催 | 独立言論フォーラム(ISF) |
---|---|
日時 | 2023年3月26日(日)14時(13時半開場) |
会場 | 全国家電会館(東京都文京区湯島3-6-1全国家電会館) |
資料代 | 1,000円(会員・サポーターは半額)当日受付にてお支払いをお願い致します。 |
登壇者 | 井上正康先生(大阪市立大学[現大阪公立大学]医学部名誉教授)、奥野卓志代表(ごぼうの党)、高橋徳医師(「新型コロナワクチンに警鐘を鳴らす医師と議員の会」代表世話人)、 阿部知子衆議院議員(「子どもへのワクチン接種とワクチン後遺症を考える超党派議員連盟」超党派の会所属) 、小林千穂さん(「コロナワクチン被害者駆け込み寺」) |
2020年3月11日のWHOによる、「パンデミック」宣言以来、日本を含む世界中で新型コロナ対策として行われてきたマスク着用とソーシャル・ディスタンス(社会的距離)の確保、一部地域での都市封鎖や外出自粛・規制、PCR検査の実施、ワクチン接種の「事実上の強制」などを見直す動きが生まれています。こうした変化の背景には、新型コロナ対策の影響として経済状況の急速な悪化、格差拡大と貧困の深刻化などの経済的要因があるばかりでなく、新型コロナワクチンによる健康被害(死亡者数の急速な増加と深刻なワクチン後遺症の表面化)といった背景があることは明らかです。
そこで、今回の公開シンポジウムでは、これまでの新型コロナ対策を総括するとともに、ワクチンの健康被害の実態と原因を明らかにし、ワクチン後遺症への対策と被害者救済に向けた具体的方策を考える機会にしたいと考え
ています。一人でも多くの皆さん方のご参加を心からお待ちしています。
ISF主催トーク茶話会:元山仁士郎さんを囲んでのトーク茶話会のご案内
主催 | 独立言論フォーラム(ISF) |
---|---|
日時 | 2023年3月25日(土)午後2~4時 |
参加費 | 3,000円(会員・サポーターは半額) |
会場 | カフェレストラン「青山アンレーヴ(un reve)」 |
申し込み | 先着20名 *会員・サポーターの方を優先的に受付させていただきます。 参加をご希望される方は、独立言論フォーラムへの事前申し込みをお願いいたします。メールでも受付いたしますので、お名前、トーク茶話会を明記の上 info@isfweb.org までお願い致します。 |
第4回トーク茶話会ではゲストに元山仁士郎さんをお迎えします。30~40分ほどトークしていただい後に、少人数の参加者を交えてのゆったりとした茶話会(コーヒー・紅茶セットあり)を開催いたします。皆様のお申し込みをお待ちしております。参加をご希望される方は事前登録が必要です。「お申し込みはこちら」からトーク茶話会参加と明記のうえ、お申し込み下さい。
ISF主催トーク茶話会:鳥越俊太郎さんを囲んでのトーク茶話会のご案内
主催 | 独立言論フォーラム(ISF) |
---|---|
日時 | 2023年2月26日(日)午後2~4時 |
参加費 | 3,000円(会員・サポーターは半額) |
会場 | カフェレストラン「青山アンレーヴ(un reve)」 |
申し込み | 先着20名 *会員・サポーターの方を優先的に受付させていただきます。 参加をご希望される方は、独立言論フォーラムへの事前申し込みをお願いいたします。メールでも受付いたしますので、お名前、トーク茶話会を明記の上 info@isfweb.org までお願い致します。 |
第3回トーク茶話会ではゲストに鳥越俊太郎さんをお迎えします。30~40分ほどトークしていただい後に、少人数の参加者を交えてのゆったりとした茶話会(コーヒー・紅茶セットあり)を開催いたします。皆様のお申し込みをお待ちしております。参加をご希望される方は事前登録が必要です。「お申し込みはこちら」からトーク茶話会参加と明記のうえ、お申し込み下さい。
ISF主催トーク茶話会:菱山南帆子さんを囲んでのトーク茶話会のご案内
主催 | 独立言論フォーラム(ISF) |
---|---|
日時 | 2023年1月29日(日)午後2~4時 |
参加費 | 3,000円(会員・サポーターは半額) |
会場 | カフェレストラン「青山アンレーヴ(un reve)」 |
申し込み | 先着20名 *会員・サポーターの方を優先的に受付させていただきます。 参加をご希望される方は、独立言論フォーラムへの事前申し込みをお願いいたします。メールでも受付いたしますので、お名前、トーク茶話会を明記の上 info@isfweb.org までお願い致します。 |
第2回トーク茶話会ではゲストに菱山南帆子さんをお迎えします。30~40分ほどトークしていただい後に、少人数の参加者を交えてのゆったりとした茶話会(コーヒー・紅茶セットあり)を開催いたします。皆様のお申し込みをお待ちしております。参加をご希望される方は事前登録が必要です。「お申し込みはこちら」からトーク茶話会参加と明記のうえ、お申し込み下さい。
ISF主催公開シンポジウム:(旧)統一教会と日本政治の闇を問う〜自民党は統一教会との関係を断ち切れるのか
主催 | 独立言論フォーラム(ISF) |
---|---|
日時 | 2023年1月28日(土)14時(13時半開場) |
会場 | 全国家電会館5F(東京都文京区湯島3-6-1全国家電会館) |
資料代 | 1,000円(会員・サポーターは半額)当日受付にてお支払いをお願い致します。 |
登壇者 | 鈴木エイト(フリージャーナリスト)、川内博史(前衆議院議員)、 紀藤正樹(弁護士・Zoom登壇)、成澤宗男(ISF独立言論フォーラム副編集長) |
安倍晋三元首相銃撃事件をきっかけに急浮上した「(旧)統一教会による日本政界への介入問題」をメインテーマに公開シンポジウムを開催いたします。今回のシンポジウムでは、政治と宗教、特に自民党と(旧)統一教会との関係を中心に、霊感商法・高額献金・宗教二世などの被害者救済・宗教法人格取り消し・養子縁組あっせんなども含めてこれからの日本政治の在り方をじっくりと考える機会にしたいと思っています。一人でも多くの方のご参加をお待ちしています。