
執筆者
矢ヶ﨑克馬

プロフィール
1943年出生、長野県松本育ち。祖国復帰運動に感銘を受け「教育研究の基盤整備で協力できるかもしれない」と琉球大学に職を求めた(1974年)。専門は物性物理学。連れ合いの沖本八重美は広島原爆の「胎内被爆者」であり、「一人一人が大切にされる社会」を目指して生涯奮闘したが、「NO MORE被爆者」が原点。沖本の生き様に共鳴し2003年以来「原爆症認定集団訴訟」支援等の放射線被曝分野の調査研究に当る。著書に「放射線被曝の隠蔽と科学」(緑風出版、2021)等。
執筆者の記事


矢ヶ﨑克馬:第144号通信 *ゆんたく学習会 7/20(土)*そろそろ、ICRP/国際原子力ロビーの支配に終止を打ちませんか?(2)
核・原発問題
矢ヶ﨑克馬:第143号通信 *ゆんたく学習会 7/20(土)*そろそろ、ICRP/国際原子力ロビーの支配に終止を打ちませんか?
核・原発問題
第140号通信 健診募集/岸田さんそれは無いぜ!2024.04.18
核・原発問題
トリチウム汚染水の海洋投棄の背景と危機(下)
核・原発問題
トリチウム汚染水の海洋投棄の背景と危機(上)
核・原発問題
矢ヶ﨑克馬:第129回原発事故避難者通信―汚染水海洋投棄―主権者の「視点」は?(下) (2023/9/8)
核・原発問題
矢ヶ﨑克馬:第129回原発事故避難者通信―汚染水海洋投棄―主権者の「視点」は?(上) (2023/9/8)
核・原発問題
矢ヶ﨑克馬:第128回原発事故避難者通信―汚染水海洋投棄「科学的」とは?
核・原発問題
低空(4km以下)に広がる 水平に広がる円形原子雲〜半径12km以上の広域に猛烈な被曝環 境を作った
核・原発問題
長崎被爆体験者に人権の光を!正当な処遇を!
核・原発問題
劣化ウラン弾はなぜ恐ろしいのか〜身体に入った劣化ウランががんを誘発する〜
核・原発問題
「法的秩序が崩壊した」東電福島事故
核・原発問題
トリチウム水海洋投棄の危険性
核・原発問題
第8回 原発事故体験を語り継ごう
核・原発問題
第7回 オール沖縄は左に寄りすぎて仕切り直しが必要か
琉球・沖縄通信
第6回 低空で水平に広がる円形原子雲―「黒い雨」雨域に放射能が運ばれたメカニズムー(下)
核・原発問題
第5回 低空で水平に広がる円形原子雲 ―「黒い雨」雨域に放射能が運ばれたメカニズム―(上)
核・原発問題
第4回 長崎被爆体験者に人権の光を!正当な処遇を!
核・原発問題
第3回 小児甲状腺がんは放射線被曝による(下):「科学的」と称するデータ処理で真逆の結果を導くことができる―原子力ムラ「専門家」を使った権力の歴史ねつ造を許してはならない―
核・原発問題
第2回 小児甲状腺がんは放射線被曝による(上):「科学的」と称するデータ処理で真逆の結果を導くことができる ―原子力ムラ「専門家」を使った権力の歴史ねつ造を許してはならない―
核・原発問題
第1回 東電原発事故後11年、放射線被曝犠牲の隠蔽
核・原発問題ご支援ください。
ISFは市民による独立メディアです。広告に頼らずにすべて市民からの寄付金によって運営されています。皆さまからのご支援をよろしくお願いします!
お薦め書籍
Most Popular
Most Popular Movie
Recommend
Recommend Movie
columnist
執筆者
Featured Tag