【連載】新型コロナ騒動を検証する〜その存在証明から目的まで〜(高橋清隆)

【注目記事】第1回 新型コロナウイルスは存在するか?

高橋清隆

この2年の間に、われわれの生活は一変した。「三密」を回避するため、外食は控え、宴会もできず、自宅を出ればマスクを着けて過ごす。テレワークやオンライン授業が推奨され、祭りやスポーツ観戦、各種集会が許されない。こうした「新しい生活様式」の原因をつくったのが、新型コロナウイルス(COVID-19)と呼ばれる感染性の病気である。

19年12月、中国・武漢の路上で人がばたばたと倒れる映像が世界に映し出され、数カ月後には米ニューヨークやイタリアのミラノの病院に収容しきれない重症者が大部屋に寝かされている様子が伝えられ、世界は恐怖に包まれた。しかし、新型コロナウイルスは本当に存在するのだろうか。

このようなことを言うと、「不謹慎な」「亡くなった遺族に謝れ」などの声が聞こえてきそうだが、事実は冷静に見なければならない。

新型コロナウイルスの存在根拠は、科学雑誌『nature』579号(20年2月3日オンライン出版)に掲載された論文、ファンウー他『中国のヒト呼吸系疾患に関連する新しいコロナウイルス』Fan Wu et al.“ A new coronavirus associated with human respiratory disease in China.” https://www.nature.com/articles/s41586-020-2008-3)が基になっている。19年12月26日に武漢の病院に入院した1人の重症肺炎の患者から取り出した液体を材料に、コロナウイルスのゲノム遺伝子構造(SARS-CoV-2)が決定され、WHO(世界保健機関)によりSARS-CoV-2による感染症に対して、COVID-19という病名が命名された。

PCR検査(ポリメラーゼ連鎖反応)で探しているのはこの遺伝子配列の断片だが、武漢の患者から取り出したウイルスがクローン化(単離)された形跡はない。配列は次世代シークエンスという方法で約3万塩基の長さを持った全ゲノムの塩基配列を決定したとされるが、机の上で書き込むことも可能だ。この発表について、大橋眞・徳島大学名誉教授は次のように疑義を述べる。

「このゲノムを持ったウイルスがクローン化により、純化されたという報告はない。従って、このゲノムを持ったウイルスが、本当に実在するのかについては不明である。また、このウイルスが武漢での重症肺炎を引き起こす犯人であるのか、あるいは感染していても無症状のまま、ウイルスをまき散らし、他の人に感染させるという、前代未聞の能力を持ったウイルスなのかという実証実験はなされていない。動物への感染実験においても、病変部位から同じウイルスが核酸の塩基配列レベルで確認されたという報告はない」(『コロナパンデミックは、本当か?』スチャリット・バクディ&カリーナ・ライス著、大橋眞監修p.256)。

感染症の病原体を特定するには、ドイツの細菌学者ロベルト・コッホが提唱した「コッホの4原則」を満たす必要がある。すなわち、
① ある一定の病気には一定の微生物が見いだされること
② その微生物を分離できること
③ 分離した微生物を感受性のある動物に感染させて同じ病気を起こせること
④ その病巣部から同じ微生物が分離されること

新型コロナウイルスはこの4原則を満たさないばかりか、1項目目の「一定の病気に一定の微生物が見いだされる」ことも十分に確認されていないと大橋氏は指摘する。なるほど、コロナが幽霊だと考えれば、満員電車でクラスター感染が発生しないのも合点がいく。コロナ騒動の初期、マスクを切らして2週間ほど過ごしても何事もなく、不思議に思ったのも納得がいく。

コロナ脅威が喧伝(けんでん)された20年の死亡者数は、前年比で8338人減っている。最も減少した死因は呼吸系疾患で、17万2727人と2万507人の減。内訳は肺炎が1万7068人、インフルエンザが2619人減った。「新型コロナ」の死亡者3466人を補って余りある(厚労省『人口動態統計』22年2月25日確定値)。

実際、日本政府も新型コロナウイルスの存在を示せていない。20年10月、ある市民が厚生労働省に「新型コロナウイルスの存在を証明する科学的根拠、論文等」を情報開示請求したら、1度の延長を経て同年12月、「国立感染症研究所HP」との回答が来た。同研究所のホームページには、同ウイルスの電子顕微鏡写真と称するものが掲載され、数行の説明があるのみ(https://www.niid.go.jp/niid/ja/basic-science/virology/9369-2020-virology-s1.html)。同研究所に同じ情報開示請求をしたところ、「不存在」の回答が来た。筆者も後に同じ回答を得ている。

1 2
高橋清隆 高橋清隆

反ジャーナリスト。金沢大学大学院経済学研究科修士課程修了。元ローカル新聞記者。著書に『偽装報道を見抜け!』(ナビ出版)、『亀井静香が吠える』(K&K プレス)、『山本太郎がほえる~野良犬の闘いが始まった』(Amazon O.D.)など。翻訳にデーヴィッド・アイク『答え』第1巻[コロナ詐欺編](ヒカルランド)。2022年3月、メディア廃棄運動を開始。 ブログ『高橋清隆の文書館』http://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/

ご支援ください。

ISFは市民による独立メディアです。広告に頼らずにすべて市民からの寄付金によって運営されています。皆さまからのご支援をよろしくお願いします!

Most Popular

Recommend

Recommend Movie

columnist

執筆者

一覧へ