
執筆者
塩原俊彦

プロフィール
1956年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科修士課程修了。学術博士。評論家。『帝国主義ロシアの野望』によって2024年度「岡倉天心記念賞」を受賞(ほかにも、『ウクライナ3.0』などの一連の作品が高く評価されている)。 【ウクライナ】 『ウクライナ戦争をどうみるか』(花伝社、2023)、『復讐としてのウクライナ戦争』(社会評論社、2022)『ウクライナ3.0』(同、2022)、『ウクライナ2.0』(同、2015)、『ウクライナ・ゲート』(同、2014) 【ロシア】 『プーチン3.0』(社会評論社、2022)、『プーチン露大統領とその仲間たち』(同、2016)、『プーチン2.0』(東洋書店、2012)、『「軍事大国」ロシアの虚実』(岩波書店、2009)、『ネオ KGB 帝国:ロシアの闇に迫る』(東洋書店、2008)、『ロシア経済の真実』(東洋経済新報社、2005)、『現代ロシアの経済構造』(慶應義塾大学出版会、2004)、『ロシアの軍需産業』(岩波新書、2003)などがある。 【エネルギー】 『核なき世界論』(東洋書店、2010)、『パイプラインの政治経済学』(法政大学出版局、2007)などがある。 【権力】 『なぜ「官僚」は腐敗するのか』(潮出版社、2018)、『官僚の世界史:腐敗の構造』(社会評論社、2016)、『民意と政治の断絶はなぜ起きた:官僚支配の民主主義』(ポプラ社、2016)、Anti-Corruption Policies(Maruzen Planet、2013)などがある。 【サイバー空間】 『サイバー空間における覇権争奪:個人・国家・産業・法規制のゆくえ』(社会評論社、2019)がある。 【地政学】 『知られざる地政学』〈上下巻〉(社会評論社、2023)がある。
執筆者の記事


「知られざる地政学」連載(77):ゼレンスキー大統領の身勝手な決断による東欧諸国の政情不安(上)
国際
「知られざる地政学」連載(76):検閲をめぐる地政学(下)
国際
「知られざる地政学」連載(76):検閲をめぐる地政学(上)
国際
「知られざる地政学」連載(75):フジテレビ報道は日本のマスメディアの「腐敗」そのものである(下)
国際
「知られざる地政学」連載(75):フジテレビ報道は日本のマスメディアの「腐敗」そのものである(上)
国際
「知られざる地政学」連載(74):再論・制裁をめぐる地政学:制裁の「嘘」を暴く(下)
国際
「知られざる地政学」連載(74):再論・制裁をめぐる地政学:制裁の「嘘」を暴く(上)
国際
「知られざる地政学」連載(73):グリーンランドをめぐる地政学(下)
国際
「知られざる地政学」連載(73):グリーンランドをめぐる地政学(上)
国際
「知られざる地政学」連載(72):アルコール飲料とがんリスク:テレビCMは停止、ラベル表示は義務づけよ!(下)
国際
「知られざる地政学」連載(72):アルコール飲料とがんリスク:テレビCMは停止、ラベル表示は義務づけよ!(上)
国際
「知られざる地政学」連載(71):有人戦闘機不要論(下)
国際
「知られざる地政学」連載(71):有人戦闘機不要論(上)
国際
「知られざる地政学」連載(70):ロシア経済をめぐる情報操作(下)
国際
「知られざる地政学」連載(70):ロシア経済をめぐる情報操作(上)
国際
「知られざる地政学」連載(69):「移行期正義」という視角(下)
国際
「知られざる地政学」連載(69):「移行期正義」という視角(上)
国際
「知られざる地政学」連載(68):「アジア」からの視角:2024年「ノーベル経済学賞」を批判する(下)
国際
「知られざる地政学」連載(68):「アジア」からの視角:2024年「ノーベル経済学賞」を批判する(上)
国際
「知られざる地政学」連載(67):ウクライナ和平の困難:ナショナリズムと言語政策(下)
国際
「知られざる地政学」連載(67):ウクライナ和平の困難:ナショナリズムと言語政策(上)
国際
「知られざる地政学」連載(66):「トランプ2.0」における米中対立をめぐる展望(下)
国際
「知られざる地政学」連載(66):「トランプ2.0」における米中対立をめぐる展望(上)
国際
「知られざる地政学」連載(65):ウクライナ和平をめぐる「真実」(下)
国際
「知られざる地政学」連載(65):ウクライナ和平をめぐる「真実」(上)
国際
「知られざる地政学」連載(64):「トランプノミクス」:関税は地経学の絶好のテーマ(下)
国際
「知られざる地政学」連載(64):「トランプノミクス」:関税は地経学の絶好のテーマ(上)
国際
「知られざる地政学」連載(63):「テクノ封建主義」からみた地政学(下)
国際
「知られざる地政学」連載(63):「テクノ封建主義」からみた地政学(上)
国際
「知られざる地政学」連載(62):ディスインフォメーションをばら撒くNHK(下)
国際
「知られざる地政学」連載(62):ディスインフォメーションをばら撒くNHK(上)
国際
「知られざる地政学」連載(61):オンライン規制の地政学(下)
国際
「知られざる地政学」連載(61):オンライン規制の地政学(上)
国際
「知られざる地政学」連載(60):海底ケーブルをめぐる地政学(下)
国際
「知られざる地政学」連載(60):海底ケーブルをめぐる地政学(上)
国際
「知られざる地政学」連載(59):企業レベルからみた監視資本主義(下)
国際
「知られざる地政学」連載(59):企業レベルからみた監視資本主義(上)
国際
「知られざる地政学」連載(58):国連と地政学(下)
国際
「知られざる地政学」連載(58):国連と地政学(上)
国際
「知られざる地政学」連載(57):テレグラム騒動からみた地政学(下)
国際
「知られざる地政学」連載(57):テレグラム騒動からみた地政学(上)
国際
「知られざる地政学」連載(56):ウクライナ戦争のいま:ロシア深部攻撃とロシアの核兵器使用(下)
国際
「知られざる地政学」連載(56):ウクライナ戦争のいま:ロシア深部攻撃とロシアの核兵器使用(上)
国際
「知られざる地政学」連載(55):国家による監視と地政学(下)
国際
「知られざる地政学」連載(55):国家による監視と地政学(上)
国際
「知られざる地政学」連載(54):地政学の基本中の基本「安全保障」について講義する(下)
国際
「知られざる地政学」連載(54):地政学の基本中の基本「安全保障」について講義する(上)
国際
「知られざる地政学」連載(53):「権力への再挑戦は、同じことの繰り返しになりかねない!?」:野田佳彦元首相への疑問(下)
国際
「知られざる地政学」連載(53):「権力への再挑戦は、同じことの繰り返しになりかねない!?」:野田佳彦元首相への疑問(上)
国際
「知られざる地政学」連載(52):自民党総裁選・立憲民主党代表選と外交・安保問題(下)
国際
「知られざる地政学」連載(52):自民党総裁選・立憲民主党代表選と外交・安保問題(上)
国際
「知られざる地政学」連載(51):制裁をめぐる地政学(下)
国際
「知られざる地政学」連載(51):制裁をめぐる地政学(上)
国際
「知られざる地政学」連載(50):独裁者バイデンを非難せよ(下)
国際
「知られざる地政学」連載(50):独裁者バイデンを非難せよ(上)
国際
「知られざる地政学」連載(49)地政学のための思想分析:世界のメディア状況を分析する:日本の特殊性を暴く(下)
国際
「知られざる地政学」連載(49)地政学のための思想分析:世界のメディア状況を分析する:日本の特殊性を暴く(上)
国際
「知られざる地政学」連載(48)地政学のための思想分析:J・D・ヴァンスを理解するためのルネ・ジラール、カール・シュミット考(下)
国際
「知られざる地政学」連載(48)地政学のための思想分析:J・D・ヴァンスを理解するためのルネ・ジラール、カール・シュミット考(上)
国際
「知られざる地政学」連載(47)トランプ前大統領暗殺未遂事件の背後に、民主党や主要メディアのディスインフォメーション工作(下)
国際
「知られざる地政学」連載(47)トランプ前大統領暗殺未遂事件の背後に、民主党や主要メディアのディスインフォメーション工作(上)
国際
「知られざる地政学」連載(46)帝国主義アメリカの「代理戦争」としてのウクライナ戦争(下)
国際
「知られざる地政学」連載(46)帝国主義アメリカの「代理戦争」としてのウクライナ戦争(上)
国際
「知られざる地政学」連載(45)「もしトラ」(アジア編)(下)
国際
「知られざる地政学」連載(45)「もしトラ」(アジア編)(上)
国際
「知られざる地政学」連載(44)「もしトラ」からみた地政学(下)
国際
「知られざる地政学」連載(44)「もしトラ」からみた地政学(上)
国際
「知られざる地政学」連載(43)情報統制の怖さ:アメリカから世界へ(下)
国際
「知られざる地政学」連載(43)情報統制の怖さ:アメリカから世界へ(上)
国際
「知られざる地政学」連載(42)ディスインフォメーション規制は政治的検閲に変る(下)
国際
「知られざる地政学」連載(42)ディスインフォメーション規制は政治的検閲に変る(上)
国際
「知られざる地政学」連載(41)国際法の地政学(下)
国際
「知られざる地政学」連載(41)国際法の地政学(上)
国際
「知られざる地政学」連載(40)『帝国主義アメリカの野望』からみた地政学(下)
国際
「知られざる地政学」連載(40)『帝国主義アメリカの野望』からみた地政学(上)
国際
「知られざる地政学」連載(39)ウランをめぐる地政学(下)
国際
「知られざる地政学」連載(39)ウランをめぐる地政学(上)
国際
「知られざる地政学」連載(38)徴兵制を考える:間近に迫る戦争の足音(下)
国際
「知られざる地政学」連載(38)徴兵制を考える:間近に迫る戦争の足音(上)
国際
「知られざる地政学」連載(37)移民をめぐる地政学(下)
国際
「知られざる地政学」連載(37)移民をめぐる地政学(上)
国際
「知られざる地政学」連載(36)石油をめぐる地政学(下)
国際
「知られざる地政学」連載(36)石油をめぐる地政学(上)
国際
「知られざる地政学」連載(35)「自衛隊機が民間機をミサイルで撃墜した」はディスインフォメーションか(下)
国際
「知られざる地政学」連載(35)「自衛隊機が民間機をミサイルで撃墜した」はディスインフォメーションか(上)
国際
「知られざる地政学」連載(34)ディスインフォメーションの地政学(下)
国際
「知られざる地政学」連載(34)ディスインフォメーションの地政学(上)
国際
2022年2~5月のウクライナ戦争を終わらせることができた会談:『フォーリン・アフェアーズ』が語る真実
国際
「知られざる地政学」連載(33)言語と性差をめぐる地政学(下)
国際
「知られざる地政学」連載(33)言語と性差をめぐる地政学(上)
国際
「知られざる地政学」連載(32)米共和党を論じる(下)
国際
「知られざる地政学」連載(32)米共和党を論じる(上)
国際
「知られざる地政学」連載(31)「デジタル帝国」をめぐる地政学(下)
国際
「知られざる地政学」連載(31)「デジタル帝国」をめぐる地政学(上)
国際
「知られざる地政学」連載(30) 宇宙戦争をめぐる地政学(下)
国際
「知られざる地政学」連載(30) 宇宙戦争をめぐる地政学(上)
国際
「知られざる地政学」連載(29) AI開発:国家と企業のはざま(下)
国際
「知られざる地政学」連載(29) AI開発:国家と企業のはざま(上)
国際