
タグ
#沖縄


第34回 戦災実態調査:惨状、数量的に把握 聞き取り、学生たちが奮起
琉球・沖縄通信
砂川闘争とは何であったのか〜沖縄との連帯は続く(福島京子・砂川平和ひろば代表、西原和久・名古屋大学名誉教授・成城大学名誉教授、木村朗ISF独立言論フォーラム編集長
木村ISF編集長の扉、キーパーソンと語る
沖縄戦の記憶から継承すべきものは何か(与那覇恵子、藤原健・琉球新報客員編集委員・「第32軍司令部壕の保存・公開を求める会」理事、前城直美「第32軍司令部壕の保存・公開を求める会」事務局次長)
FMぎのわんラジオ
メールマガジン第55号:④ミサイル攻撃基地・戦場と化す琉球列島
ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会メルマガ琉球・沖縄通信
第33回 中野学校出身者の戦後:生存1400人 多様な活動、朝鮮戦争前 半島派遣も
琉球・沖縄通信
日中国交正常化50周年記念大集会 <第2部>(森田実・東日本国際大学名誉学長、羽場久美子・神奈川大学教授、東海林次男・中国文化財返還運動を進める会共同代表、田偉・東方文化芸術団団長、他)
国際
第32回 波照間のマラリア被害:「苦しみ忘れるなかれ」 児童らの無念、石に刻む
琉球・沖縄通信ご支援ください。
ISFは市民による独立メディアです。広告に頼らずにすべて市民からの寄付金によって運営されています。皆さまからのご支援をよろしくお願いします!
お薦め書籍
Most Popular
Most Popular Movie
Recommend
Recommend Movie
columnist
執筆者
Featured Tag