
執筆者
岩田昌征

プロフィール
千葉大学名誉教授、専門:経済体制論
執筆者の記事


第9回 「死せる孔明 生ける仲達を走らす」補論―プーチン戦争の一背景 ブレジンスキー―(完)
国際
第8回 ウクライナ人捕虜215人とロシア人捕虜55人の交換―人道、国益、巨大私益の交叉点―
国際
第7回 ウクライナ議会決議「北方領土は日本の領土」の解釈
国際
第6回 ウクライナ大統領顧問アレクセイ・アレストヴィチの存在
国際
第5回 露烏戦争の一面―自民党政権は北方領土を放棄したのか―
国際
ロシア・ウクライナ戦争とNATOユーゴ空爆(岩田昌征先生(千葉大学名誉教授)、木村朗ISF(独立言論フォーラム)編集長
木村ISF編集長の扉、キーパーソンと語る
第4回 NATOのユーゴ侵略からロシア・ウクライナ戦争を知る
国際
第3回 死せる孔明生ける仲達を走らす―ブレジンスキー対プーチン―
国際
第2回 ウクライナの対ロシア大戦事前戦略―ウクライナ大統領側近の2019年テレビ・インタビュ― ―
国際
第1回 高松城水攻めと「アゾフスターリ」包囲戦―領民や市民を人間の盾としない戦(いくさ)の掟―
国際ご支援ください。
ISFは市民による独立メディアです。広告に頼らずにすべて市民からの寄付金によって運営されています。皆さまからのご支援をよろしくお願いします!
お薦め書籍
Most Popular
Most Popular Movie
Recommend
Recommend Movie
columnist
執筆者
Featured Tag