
執筆者
浅野健一

プロフィール
1948年、香川県高松市に生まれる。1972年、慶應義塾大学経済学部を卒業、共同通信社入社。1984年『犯罪報道の犯罪』を出版。89~92年、ジャカルタ支局長、スハルト政権を批判したため国外追放された。94年退社し、同年から同志社大学大学院メディア学専攻博士課程教授。2014年3月に定年退職。「人権と報道・連絡会」代表世話人。主著として、『犯罪報道の犯罪』(学陽書房、講談社文庫)、『客観報道』(筑摩書房)、『出国命令』(日本評論社)、『天皇の記者たち』、『戦争報道の犯罪』、『記者クラブ解体新書』、『冤罪とジャーナリズムの危機 浅野健一ゼミin西宮』、『安倍政権・言論弾圧の犯罪』がある。
執筆者の記事


第3回 無為無策の岸田内閣支えるキシャクラブメディアの犯罪
浅野健一メディア批評&事件検証
停戦を遠ざける史上最悪の偏向報道、 ロシア〝悪玉〞一色報道の犯罪
浅野健一メディア批評&事件検証
第2回 続・ウクライナ戦争報道の犯罪:米欧日の事実上の参戦を容認する日本メディア
浅野健一メディア批評&事件検証
佐渡金山・世界遺産「歴史戦」はネトウヨ用語 党内極右勢力に逆らえない〝安倍傀儡〞岸田政権
浅野健一政治
日本のアジア侵略の共犯 戦争犯罪を免責された大新聞と〝文化人〞
浅野健一メディア批評&事件検証