
執筆者
岡田充

プロフィール
共同通信客員論説委員。1972年共同通信社入社、香港、モスクワ、台北各支局長、編集委員などを経て、拓殖大客員教授、桜美林大非常勤講師などを歴任。専門は東アジア国際政治。著書に「中国と台湾 対立と共存の両岸関係」「尖閣諸島問題 領土ナショナリズムの魔力」「米中冷戦の落とし穴」など。「21世紀中国総研」で「海峡両岸論」http://www.21ccs.jp/ryougan_okada/index.html を連載中。
執筆者の記事


「国共合作」で政権交代狙う中国、習近平が台湾民衆に平和攻勢
国際
「嫌中世論」に頼る対中外交の危うさ Z世代の中国好感度と世代格差
政治
民意は台湾統一防ぐ万能薬か、「法統」から独立封じる中国
国際
「台湾は中国内政」と認めた大平外相、日中共同声明からみる台湾の現状
国際
「台湾政策法」は米中の次の爆弾―台湾を同盟国化し外交待遇を付与―(下)
国際
「台湾政策法」は米中の次の爆弾ー台湾を同盟国化し外交待遇を付与ー(上)
国際
中国を挑発「アジア人同士」を戦わせる ―「台湾有事」煽るバイデン大統領の狙い―
国際
中国の「ロシアとの同盟復活」はない―拭えぬ相互不信と対米協調路線の継続―
国際
早期停戦なければ第3次世界大戦も 、ウクライナ危機を「通過点」にするな
国際ご支援ください。
ISFは市民による独立メディアです。広告に頼らずにすべて市民からの寄付金によって運営されています。皆さまからのご支援をよろしくお願いします!
お薦め書籍
Most Popular
Most Popular Movie
Recommend
Recommend Movie
columnist
執筆者
Featured Tag