
執筆者
モハンティ三智江

プロフィール
作家・エッセイスト、俳人。1987年インド移住、現地男性と結婚後ホテルオープン、文筆業の傍ら宿経営。著書には「お気をつけてよい旅を!」、「車の荒木鬼」、「インド人にはご用心!」、「涅槃ホテル」等。
執筆者の記事


第7回 ジャニーズ事務所の性虐待は許せない!インドの芸能界・宗教界もセクハラ疑惑
社会・経済
第6回 G7広島サミットで、ウクライナ・ゼレンスキー大統領と会談したインド・モディ首相の思惑とは?
国際
第5回 森山良子コンサートで反戦歌「さとうきび畑」に感動、平和の大切さを噛み締める
国際
第4回 インドでパンデミックを乗り越えて花開いたわが息子、Rapper Big Deal
国際
第3回 物価高の昨今、インドのインフレと比べてみたー日印食品比較も
国際
第2回 ようこそインド、イカサマ天国へ!―日本のオレオレ詐欺と比べてみた―
社会・経済
第1回 書評『風よあらしよ』(村山由佳著、集英社、2020年)
映画・書籍の紹介・批評
我が国の水際対策撤廃と海外渡航自由化を、ISFで私説展開
社会・経済
インドは終息へ、日本は世界最多の感染国に、明暗を分けたのは?
社会・経済
日印コロナ、21年にインドで世界最悪、22年に日本で世界最多体験
社会・経済
インドで帰国前PCR検査、結果に戦々恐々
社会・経済
コロナ禍、減らない日本に対し印では風土病へ移行か
社会・経済
在印邦人とイベルメクチンの奇跡(後半)(モハンティー(荒木)三智江さん(インド在住・文筆業)、木村朗ISF(独立言論フォーラム)編集長)
木村ISF編集長の扉、キーパーソンと語る
在印邦人とイベルメクチンの奇跡(前半)(モハンティー(荒木)三智江さん(インド在住・文筆業)、木村朗ISF(独立言論フォーラム)編集長)
木村ISF編集長の扉、キーパーソンと語る
インド、第2波新規8万人台、イベルメクチンが効果も使用中止に
社会・経済
インド、ついに40万超、各国から救援物資、日本も支援を
社会・経済
インド、2重株で世界最悪、酸素欠乏で司法が行政に戒告、再封鎖も
社会・経済
インド、死者が連日1000人超も、ホテル補修工事は見切り発車
社会・経済ご支援ください。
ISFは市民による独立メディアです。広告に頼らずにすべて市民からの寄付金によって運営されています。皆さまからのご支援をよろしくお願いします!
お薦め書籍
Most Popular
Most Popular Movie
Recommend
Recommend Movie
columnist
執筆者
Featured Tag