
執筆者
鳥越俊太郎

プロフィール
1940年3月13日生まれ。福岡県出身。京都大学卒業後、毎日新聞社に入社。大阪本社社会部、東京本社社会部、テヘラン特派員、『サンデー毎日』編集長を経て、同社を退職。1989年より活動の場をテレビに移し、「ザ・スクープ」キャスターやコメンテーターとして活躍。山あり谷ありの取材生活を経て辿りついた肩書は“ニュースの職人”。2005年、大腸がん4期発覚。その後も肺や肝臓への転移が見つかり、4度の手術を受ける。以来、がん患者やその家族を対象とした講演活動を積極的に行っている。2010年よりスポーツジムにも通うなど、新境地を開拓中。
執筆者の記事


第26回 安倍政権が狙い撃ち?関口さん、大丈夫?あなたの番組ですよ!!/その前に、年を取るってこんなこと/なんだなあ!身体のあちこちが全面的に壊れてくる〜抗い難い運命
メディア批評&事件検証
第25回 マスク反発四つの理由(米国)(朝日新聞)
メディア批評&事件検証
第24回 「私は耳が聞こえません」/補聴器所有率 低い日本 15%で16カ国中15位聞こえにくさ放置 認知障害リスク(毎日新聞記事より)/ブルース・ウィリスさん失語症!
メディア批評&事件検証
第23回 「静かなる独裁者」だってよ!?笑わせるなよ!!岸田君!「黙って人を欺す」のは政治的「犯罪者」って言う奴だ?/これは後に国民から極刑食うぜ?
メディア批評&事件検証
岡本公三とロッド空港乱射事件(鳥越俊太郎さん(ジャーナリスト)、木村朗ISF(独立言論フォーラム)編集長、梶山天ISF(独立言論フォーラム)副編集長)
木村ISF編集長の扉、キーパーソンと語る
第22回 少子化対策30年 見えぬ効果(朝日新聞2月4日付け朝刊)/では? フランスはなぜ?成功?/日本はなぜ本気で少子化対策やらぬのか?
メディア批評&事件検証
日本は戦争する国家になるのか―安保政策の大転換― (鳥越俊太郎さん(ジャーナリスト)、木村朗ISF(独立言論フォーラム)編集長)
木村ISF編集長の扉、キーパーソンと語る
第21回 我が、京大合唱団同期のエース指揮者 村井真一が死んだ!/コロナ5月8日に感染症法5類へ/マスク外すか?いや、外したくない?問われるんだよ、我ら日本人は!
メディア批評&事件検証
第20回 ちょい面白週刊ニュース
メディア批評&事件検証
第19回 新春から岸田首相、G7首脳との「腹合わせ」の旅に出た。珍ネーミング「腹合わせ」に拍手/しかし、こちらは大拍手だよ。再掲、この新聞社説、大拍手!!皆さんも読んでみてください。
メディア批評&事件検証
望月衣塑子さんを囲んでのISFトーク茶話会(後半)(望月衣塑子記者(東京新聞社会部)、鳥越俊太郎さん、木村朗ISF(独立言論フォーラム)編集長)
木村ISF編集長の扉、キーパーソンと語る
第18回 新年に考える「残り10年」日本の最大の問題はズバリ☆「少子化」「婚姻数戦後最少」☆/どうする「家康」じゃなかった「あなた」は??どうする??
政治
第17回 読者の皆さん!明けましておめでとうございます/今年もご愛読の程を!!/一発目はやはりこのことを!!/朝日の記者は「秘密保護法違反」となるのを知っていたのか??
メディア批評&事件検証
第16回 岸田文雄の正体/安保、原発、防衛費をめぐる??/日本の歴史が変わった。/疑◯貴方が本当に変えたのか?
メディア批評&事件検証
第15回 東京、朝日、毎日各新聞社12月17日の社説の見出しをまずは見て頂きます。
メディア批評&事件検証
第14回 【日本人について考える】日本は貧困化しているのか?貧困化がもたらす政治的保守化?/一億総中流となどと自慢げに、誇らしく思ったこともあったけど
メディア批評&事件検証
第13回 専守防衛の空洞化は許せぬ/専守防衛の形骸化を招く/専守防衛の形骸化を憂う
メディア批評&事件検証
第12回 「反撃能力が必要」とか「敵基地攻撃能力」「崩れゆく専守防衛」(敵基地攻撃能力)ここ数日新聞に踊った見出しだ/ほとんどの日本人は気づいてはいない!これは戦後77年目の重大な別れの刻なのだ!!
メディア批評&事件検証
第11回 ハイブリッド免疫って何?日本ではこの議論が遅れている!
メディア批評&事件検証
第10回 昨日お墓参りをした生涯の友、青木吾朗の突然の死/テレビの報道番組のエースだった吾朗ちゃんの死因/私も経験したあれかぁ?!
メディア批評&事件検証
第9回 えっ?滝沢秀明くん、ジャニーズ副社長 辞めたの?でも何故?だか分からない
メディア批評&事件検証
第8回 私は何故イランで逮捕されたのか 女性の髪の毛 イスラム教の謎 隠すにはそれなりの理由があった/将棋名人戦 マスク外しで反則負けの違和感
メディア批評&事件検証
第7回 難聴者になって考える/今、字幕放送の現実/ここまでとは?驚く
メディア批評&事件検証
第6回 北京に習氏批判の横断幕?米国国連大使ロシア批判!/驚嘆、紐育と北京の出来事
メディア批評&事件検証
第5回 人の目が怖くてマスク外せない日本人/同調圧力の罠に嵌った日本人/政府笛ふけど踊らずの日本人/さーてどうする?どうしよう?
メディア批評&事件検証
第4回 私は、何故安倍晋三元総理の国葬に反対するのか?/初めて私の心情を訴える
メディア批評&事件検証
第3回 時来る!!!やはり「国葬」は反対だな!/今こそ国民が声を上げる時だ!SNSで、職場で、町で、商店街で!国会前で!「絶対反対の声を」
メディア批評&事件検証
第2回 出生数81万人1604人(2021年生まれ)/死亡者数143万9809人/人口自然減(年間)62万8205人/やばいぞやばいぞ!!ニッポン、日本は!
メディア批評&事件検証
第1回 今週のメディア、もっと頑張んらんかい!!
メディア批評&事件検証
小沢事件の真実とは(ジャーナリスト鳥越俊太郎さん、ISF木村編集長)
木村ISF編集長の扉、キーパーソンと語る政治